創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日4215 今日786 合計60561
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   自分の意見   GM

 吉川のパスは蹴った者の意思がのり移ってでもいるかのように、全力疾走中の宗介の右足に吸い付いてきた。宗介はただそのボールをエンドラインぎりぎりまで持ち込んでセンターリングを上げればよかった。反対方向から走りこんできたフォワード連中がヘディングなりダイレクトなりでシュートを決めてくれるのだった。しかし準優勝に甘んじ、今年こそは優勝を、と団結を強めていたのだが、三年の夏休みを前にした暑い日の午後、宗介はコーチの浅野に退部を申し出た。宗佑の学業成績は、もう少し頑張れば進学校といわれる都立高校に手が届く程度のものだった。ドリブルしながらフェイントをかけるとき、どうにもならない生来のからだの硬さを良く知っていたので。サッカープレイヤーとして一人前のなれないことは分かっていた。夏の練習に参加すれば受験勉強ができなくなる。右ウイングの自分が抜けても、実力にほとんど差のない二年生の補欠を補充すれば、チーム全体の力は落ちない。しかし事態は彼の予想のしなかった方向に広がってしまった。夏休みの前日になって残った三年生のレギュラーは吉川一人になってしまった。
 僕は信念を貫くことは、とてもよいことだと思う。それは他の人の意見に左右されないことだ。ほかの人の意見をとり入れると、もし失敗しても人のせいにして
「僕が悪いんじゃないもんね!○○君がいけないんだからね!」
と罪のなすり付けがおき、何でも人のせいにし自分に責任がなくなってしまうと思う。意見を押し通すことにより自分に自信を持ち、これからも自分の意思を押し通すことができるようになるのだ。
 確かに強調することは良いことだが、相手の意見を取り入れることも大切だと思う。自分の意見だけを押し通していても何も始まらない。より良い意見を取り入れなければならない。そうすると押し付け合いが始まるかもしれない。それは間違えだと思う。なぜなら、相手の意見が良いと思い取り入れたのだから、自分の責任となる。自分の満足行く意見が作れただけでも良いと思う。それがまた良い意見に変わっていくからだ。まるでピラミッドを作っていくかのように・・・・
 僕はよく人の意見に流されてしまっていた。しかし、自分の意見を押し通すことにより自分の人生を創っていきたいと思う。「自分が考えるように生きなければならない。そうでないと、ついには自分が生きたと通りに考えるようになってしまう。」という名言があるようにほかの人の意見に流されずに自分の道、わが道をいく人生を送らなければならない。自分の人生は自分で作っていくものだから・・・・

   講評   inoko

 GM君、こんにちは。
周囲の声に惑わされず、自分の信念を貫く。これは、とても難しいことですね。人生の大きな決断という場面でなくても、日常生活の中でその難しさを感じることはときどきあると思います。友だちと何かをするとき、つい友だちの意見に合わせてしまうことがありますね。仲間の中で、自分の意見をなかなか言い出せない経験は誰にもあるでしょう。もちろん、意見を合わせなければいけないときもあります。しかし、いつもいつもそうしていては、ここぞというときに、自分自身で道を選ぶことができなくなってしまいます。GM君が書いているように、自分の人生は自分で作っていくものですからね。
☆ 信念を貫くことはいいことだと思うという是非の主題の後で、しっかり理由を述べましょう。今回は、一つの理由を述べていますね。→ 他の人の意見に左右されるのは良くないと思うからだ。 こうすると、理由らしくなりますね。いい実例が挙がっていますので、それに続けて、もう一つ理由を考えてみましょう。



確かに強調する → 確かに協調する


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)