創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日4215 今日592 合計60367
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   自己中心的な人にとりえとは   いちご

 自分の美貌を鼻にかけた美人と言うものは、いかに美人であっても、他人に快感を与えない。友達ができない原因についてはいろいろ考えられる。人間には容貌、気質、性格、才能の相違から、人好きのする人としない人の区別のあるのは免れない。
 自己中心的になるのは良くない。
 一つ目の理由は、友達ができないからだ。小学生のとき、少しでも腹が立つとすぐにキレる嫌われ者がいた。私はその子と、六年間のうちで四年のとき以外すべて同じクラスだった。一二年のときは、胸倉をつかんで壁に押し付けたり、人に暴力を振るったりとまるで女版ジャイアン言う感じだった。私の仲の良かった友達は、何も悪いこともしていないのに、土下座させられた。五六年になって暴力はなくなったが、暴言は続いた。しかし暴力が無くなった代わりに人の悪口をいうようになった。聞いてくれる人はいないのだが(笑)。そんなある日、悪口をいわれたある女の子がとうとう怒って、みんなが心の中で思っていたことをすべて怒鳴りつけたのだ。それでも、悪口を言っていたにもかかわらず、嫌われている当本人は、自分をあくまでも正当化したまま卒業して言った。その子は、受験した為、私の行く学校には入学しなかった。これぞまさしくハッピーエンドだ。
二つ目の理由は、周りが見えなくなってしまうからだ。吹奏楽部でいっしょのIちゃんは同学年のほとんどに敬遠されてしまっている。大きな理由として挙げられるのは、自己中だということ。例えば、私たちが「おはよう」と言っても、
「はっ!?」
と、ぷりぷりしながら歩いていってしまう。又、そのこの方をボーっと見ていると、
「何っ!?」
と言ってくる。そこで、「なんでもないよ」と言うと今度は、
「あっそ。」
と言ってくるのだ。ただこれは自分の機嫌が悪いときなのだ。同級生に、おはようと言われた時には「あっそ」で済ませる割には、先輩が来るとがらりと態度が変わって、自ら、
「おはようございます❤」
とハートマークまでつけて挨拶をする。このような態度が、周辺の同級生の反感を買っている。
 確かに、自己中な人は、自分の意見がはっきりしていて良い。しかし、それが、裏目に出てしまったのでは意味がない。やはり、意見がはっきりとしていなくても、周りから信頼されてさえ要ればいいと思う。

   講評   itoyu

 添削:7行目「女版ジャイアン言う」→「女版ジャイアンという」、8行目「土下座させられた」→「土下座をさせられた」、11行目「当本人」→「当の本人」、12行目「卒業して言った」→「卒業して行った」15行目「自己中」→「自己中心的」
 講評:「自己中心的になるのは良くない」という主題の元に、2つの意見と実例をあげられました。
 《2段落目》
 「友達ができないから」という1つ目の理由と、その実例。小学校のときの友達は、正に女版ジャイアンといった感じの強烈な個性ですね。我慢ができなくなってとうとう反撃した友達に対しても、自分を正当化するだけで謝罪の言葉はなかったようなので、自分のことだけしか考えられない、気の毒な人だったとしか言いようがありません。
 《3段落目》
 「周りが見えなくなってしまうから」という理由と、その実例。そのときの機嫌や相手によって態度がころころと変わる友達は、自己中心的でつき合いづらいですね。「周りが見えなくなってしまう」という理由にうまくつなげるために、「周りの友達の反感を買っていることには気づいていないようだ」などの1文を入れておきましょう。
 《4段落目》
 友達同士の関係には、周りから信頼されることが大切であるというまとめの意見を述べられました。
                            

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)