低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2426 今日1231 合計53567
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   奈良俣ッシー?   おめけ

 「おきろー!」
と、声がした。ぼくはまるで、人食いザメが来たくらいびっくりした。目をこすりながら、我に返ったように、とつぜん
「あっ、今日カヌーの日か!」
と言った。すぐにぬれてもいい服に着がえてサンダルをはいて、準備OK!エレベーターに乗って、ホテルの外へ出ると、インストラクターが待っていたので、すぐにあいさつをして車に乗ると、十五分程で人工ダム、奈良俣湖に着いた。
 その後、ぼくたちはカヌー初体験なので、パドル(オール)をこぐ練習をしてボートを引っ張って、水面につけたら、乗りこんだ。パドルを
「一、二、一、二」
と、この二人乗りの、ボートで、後ろのお母さんと一緒にこぐと人間が走るぐらいのスピードで想像以上に速かった。
 休み休み、進んでいくと、もう一組のカヌーの人達と一緒にみんなで、
「やっほ」
と、最後をのばさないで言った。すると、なんと
「やっほ、やっほ、やっほ、やっほ、やっほ、」
と五回位連続して、きこえた。予想以上にひびいた。
 実はこの作文のまん中位の所で、カヌーは初体験とか、書いちゃっているけど、妹は、キャンプでやったそうだ。あと六行前のやっほって、最後の五回目のやっほ、見えましたか?
 ぼくは、最初、カヌーが少しこわかったのだが、だんだん、なれてきた。インストラクターの人がなにかいるかな〜と言ったら、お母さんが探して「あれ、そうじゃない」とかいったら木の枝だった。そこでインストラクターの人は、お母さんが木をネッシーのように言ったので、奈良俣湖を合わせて、ちぢめて
「奈良俣ッシーだ!」
と言った。

   講評   sango

 楽しい作文です。

        

 おめけくんとお話ししたり、翼くんの作文を読んだりするのは、とても楽しかったです。どうもありがとう。これからもがんばってくださいね。  (佐藤)  

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)