低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日3224 今日111 合計55671
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   くっくっくっく   クリスマスイブキ

 ほんとうに、盗人(ぬすびと)のかしらは泣いていたのであります。子どもも仔牛も、じぶんを信用しているのです。こんなことは、盗人のじぶんには、はじめてのことであります。かしらの眼から涙が流れてとまらないのはそういうわけなのでした。僕がこの話を読んでいちばんよかったなと思っところは、子どもと仔牛から信用されて、かしらが美しい心になったところです。
 僕にも似た話があります。それはもしテストで89点以下をとると「何この点数」と言われると僕はもう終わりだ・・・と思うけど「今度は90点以上がんばってね」といわれるとやる気が出てきます。
 もう一つ似た話があります。それは泳ぎ終わった時にタイムを聞いて25メートルが20秒の時コーチに「遅いぞ」といわれると僕は遅いからと思うけど「次はがんばれ」といわれるとよし次は18秒だと思います。
 僕はこの話を読んで、みんながお互いを信用できるような世の中になったらすばらしいなと心の中で思いました。

   講評   nane

 三文抜書きは、長文をもとに書いていけばいいから楽でしょう。この三文抜書きで4分の1ぐらい書き、あとの4分の3は、似た例と感想を書いていこう。
 テストの点数の似た例は、おもしろい。盗賊の頭も、だれか優しくほめてくれる人がいれば、ちゃんとした人になったのかもしれないね。
 水泳のタイムの話も、よくわかる。人間は、励まされた方がやる気が出るということだね。
 結びの感想もしっかり書いた。
 字数は、パソコンでもだんだん長くなってきた。10月から更に字数の課題が増えるけど、がんばってやっていこう。10月からは、不足した字数の分は、手書きで長文を筆写するようになるかもしれないからね(笑)。
■清書は9.2週を600字ぐらいまで増やしてみよう。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)