創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2426 今日212 合計52548
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   秋の虫   さきぽん

秋の虫
「リーンリーンリリリーン。」
 わたしは一年生くらいのころすず虫をかいはじめました。
 かっているときはまるで虫たちがたくさんお話しているように思えました。 
 夜になってねようとするとすず虫がなきはじめるのでわたしは心の中で、
「うるさいなー。いつ鳴き声が、おさまるんだろう。」
と思いながらねていました。
 すず虫がないていいる時、わたしは虫かごによってすず虫のお母さんになったような気分です。
 すず虫は夜鳴くから、昼間は赤ちゃんみたいに、すやすやグーグーねているみたいにかわいく思います。
 すず虫が鳴いている時、はねとはねを合わせてぶるぶるしながらないているところみると自分もぶるぶるしそうになりました。
 秋になると、すず虫はなくけれど、今は外からセミや、カラス、ハチ、いろいろな声が聞こえてきます。
 すず虫は秋に鳴きそうだと思うけれど、ほかにはどんな虫がないているのかな、といつも思っています。
 今度すず虫をかったら、オスとメスのとくちょうを調べてみたいです。

   講評   nara

 秋の虫の声が聞こえてきたと思ったら、あっという間に涼しくなったね。虫の声は耳で感じる秋、他にも、目や鼻や口など、体のいろいろなところで秋を感じられると思うよ。たくさんの秋を見つけてね。
 段落の作り方を工夫するといいね。場面が大きく変わるところだけ、行がえをするといい。話の続き具合を考えながら、作文を書くようにしよう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)