創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2566 今日2354 合計4920
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ポケットの中身の扱い方とは・・・   モカ

 「ドラえもん」は、「鉄腕アトム」や「鉄人28号」に代表される、スーパーヒーロー型とは全く異なったタイプのロボットとして誕生した。読者の日常生活に密着して愛されるタイプのロボットなのである。気付いているとは思うが、この漫画には、一定の法則がある。「大変だ!大変だ!」。現代っ子の代表「のび太」の日常の中で起こる様々な問題が発端となる。「ドラえもん」の面白さは、決して笑ってはすまされない現代の深刻な問題への警鐘なのである。私は現代科学に任せすぎるのは良くないと思う。
 その理由は第1に、現代科学に任せている今だけど、昔は自力でやっていた。なので本当は良い能力は持っているからだ。昔、ご飯を炊くときは火をおこしてから  で炊いていた。どうしたらうまく炊けるか?など考えてこの方法を思いついた。実行していると思う。しかし今は米をといでボタンを押せばおいしく出来ている。確かにボタンだけでまくできるのはすごいと思う。しかし、それが電気の使いすぎなどにつながってしまう。電気の使いすぎも温暖化につながってはいないだろうか?こういう人はいるのだろうか?炊飯器のコンセントを使い終わったらすぐ抜く人。私の家は違う。
 その理由は第2に、現代科学にばっかり任せすぎるとバツが返ってくるからだ。それが今問題となっている、地球温暖化!いろんな便利なものを作っていくうちに環境が壊されていく。世界の二酸化炭素排出量の割合(環境庁 1994年)のデータによると1位がアメリカだ!2位が中国!二酸化炭素排出量が多いこと=地球温暖化を悪化させているのだ。地球なので全てに影響が及ぶ。でも、アメリカ、中国などにも絶対にバチは来ている。自業自得だ!こないだまで国語の授業は弁論発表会だった。その中で気になる問題というテーマだったのだが、多く出ていた問題が地球温暖化問題だ。環境を戻すことは出来ない。しかし、止めることは出来る。一人ひとりが意識してECOを行うことだ。ほとんどの人が言っていた。少しは便利な道具はあってもいいと思う。扱い方しだいだ。私は「ドラえもん」の道具は別に良いと思う。しかし「のび太」の扱いが良くないと思っている。たまに『ドラえもん』がやっているので見るが、どう見ても「のび太」が悪いとしか思えない。
 確かに、便利な道具は便利だ。なので無くなると不便だ!しかし、家とは、外から見るためのものではなく、中で住むためのものである。という名言があるように、身近であげると包装紙!中のものがいいか悪いかの問題で、包装紙なんていらないと思う。そう言う包む機械も発達している。それも地球温暖化に関係している。いわゆるムダ使いというものだ。やっぱり現代科学に任せすぎるのはどうかと思う。任せないでなるべく自分でやるのが良いと思う。

   講評   yuta

◆要約は程良い長さでまとめましたね。“一定の法則”が一部しか書かれていないので、一工夫が必要です。 是非の主題は『現代科学に任せすぎるのは良くない』と示せました。
◆第一の理由は『人間は本来良い能力を持っているからだ』という書き方をすると、すっきりすると思います。 昔と今のご飯のたき方を比較して説明できましたね。今や、火をおこしてご飯が炊ける人は少ないでしょうね。
◆『理由は第2に、現代科学にばかり任せすぎるとバツが返ってくるからだ』。“世界の二酸化炭素排出量の割合(環境庁 1994年)”のデータを引用できましたね。“少しは便利な道具はあってもいいと思う。扱い方しだいだ”とは、その通りだと思います。
◆確かに『便利な道具は便利だ。だから無くなると不便だ。しかし「家とは、外から見るためのものではなく……」という名言があるように』 包装紙の話が上手く現代科学につながっていないのが残念。“過剰な包装紙が無駄なように、科学も過剰なおせっかいが問題を起こしている”というようにつなげていくといいかも。
       
▼“昔は自力でやっていた。なので本当は”“道具は便利だ。なので無くなると” → 「なので」は接続詞ではないので、文頭にはきません。“やっていたので”“便利なので”という形にするか、「だから」「したがって」などの言葉にかえましょう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)