国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2566 今日2528 合計5094
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   言いにくい言葉   にゃん子

「ノー」という言葉は、ときとしてとても言いにくい言葉だが、言いにくいからといって言うべきときに言わないでいると、相手に思いもよらない迷惑をかけることがある。おわびの言葉も、言いにくいものである。しかし、言いにくさを押しきって言う声やすがたこそ、おわびの真実があらわれて、相手の心を動かすのである。人間としての真実があらわれる時、言いにくい言葉も征服される、その言葉はよく相手に通じるだけでなく、言葉の響も姿もすっきりしてくる。
 この文章はまるで、英語の文章のようにとってもむずかしかった。「ノー」という言葉は言いづらいけれど、言わなければいけない、大切な言葉だと思った。
 私は姉から、いたずら心でお父さんの大切にしていた木を切ってとがめられた時、正直に「ほくがやりました。」と謝罪して、その勇気をほめられたという、アメリカ大統領、ジョージワシントンの伝記の一節を聞いたことがあった。私はそれを聞いて、ジョージワシントンは正直者でえらいなあと思った。 
 私は言いづらいことでもはっきり伝えないと自分がいやなことをされてしまったり。人をかんちがいさせてしまったりするので、はっきり言いたいことは伝えないといけないなあということが分かった。

   講評   naruko

 にゃん子ちゃん、こんにちは。要約部分を簡潔にまとめて、清書できましたね。読解問題もしっかり取り組めました。この調子で、11月も頑張っていきましょうね。
 10月30日は5週目となるので、言葉の森はお休みです。次回は11.1週、11月6日です。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)