国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2426 今日1198 合計53534
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   便利さ。   モカ

 詩のことばは日常のことばと同じではありません。日常の言葉遣いですと、「かっっぱ」と「かっぱらう」は私たちの頭の中の全然違う所にしまいこまれていて、相互に連想するなどということもないでしょう。私たちのことばについての認識は、ふつうその実用的な働きの方に大変かたよっていて、もう一つの詩的な働きのほうは忘れられがちです。私は詩のように印象に残ることばを大切にした方が良いと思う。
 その理由は第1に、印象に残ることばは覚えやすいからだ。それは、英語の単語の覚え方だ!みなさんは正しくアルファベットのつづりでおぼえていますか?それともローマ字読みなどをして覚えていますか?私はいろいろな人の覚え方をまねて、1部ローマ字読みで覚えている。例えば‥baseball(ベースボール)などはどうでしょう?ある男子はこういう、「バセバ11」。私は聞いたときあぁ〜なるほど!と思った。ほかには、soccer(サッカー)という単語のつづりを私は間違えてしまった。そのことを友達に言うと、サッカーは「ソッカー」といえばいいんだよ!と言われた。ダジャレのようでダジャレじゃない、そのときどんな返事をしてよいのか、迷ってしまった。(苦笑)しかし、印象に残っている。また、Be動詞の勉強の時、英語の先生はこう言った。areは「あれ?」と覚えておけば簡単だ。doesは「度エス」と覚えておけばいい。でも他のクラスでほんとに度エスと読んでいた人がいたから気をつけろよ。なんていわれました。
 その理由は第2に、実用的すぎると、堅苦しくなるからだ。もらって嬉しい年賀状のデータを見てみると圧倒的にオリジナルデザインが多い。だから、決まった言葉ではなく、手書きで個性が出ている文が良いんだとおもう。社会の時間先生はたまに、歴史の年号をおもしろい言葉で私たちに言ってくれる。(そこでしらけるが・・・・)しかし、先生が1192年は頼朝が朝廷から征夷大将軍に任命された年だ!覚えたか?などそのままずっと歴史の年号を言われ、出来事をダラダラ続けられたら、歴史なんて飽きてしまう。自分の印象に残る「いい国作ろう鎌倉幕府」のほうが断然良いと思う。
 確かに詩のようなことばでは伝えミスがあるかもしれないから、正しい言葉で伝えるのが大切だ。しかし、正しいものは悩みも多いという名言があるように、正しすぎると私の場合は歴史の出来事はこんがらがってしまう。そこで私は悩みまくる。なので、詩のような印象に残る言葉が合う人はそれがあうのだから、詩のような言葉は大切だと思う。

   講評   yuta

◆要約はいいところを選べています。敬体の文章なので常体に直すといいですよ。 『私は詩のように印象に残ることばを大切にした方が良いと思う』という意見、わかりやすく示したね。
◆『その理由は第1に、印象に残ることばは覚えやすいからだ』。英語の単語の覚え方! 『baseballを「バセバ11」』『soccerは「ソッカー」』。実例の挙げ方がおもしろい! 『areは「あれ?」doesは「度エス」』だけど、読むときには気をつけなくちゃね。日本人ならではの覚え方。そして忘れないね。
◆『その理由は第2に、実用的すぎると、堅苦しくなるからだ』。『もらって嬉しい年賀状』のデータを引用できたね。実用主義の年賀状は読まれない可能性も。「いい国作ろう鎌倉幕府」この語呂合わせは名作ですね。
◆『確かに詩のようなことばでは伝えミスがあるかもしれないから、正しい言葉で伝えるのが大切だ』しかし『正しいものは悩みも多い』。堅苦しい言葉だけでは、眉間にシワが寄りそう。詩のような言葉とかたい言葉を上手く組み合わせるといいんだね。
       

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)