創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2259 今日1544 合計6416
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   アジアの英雄   くるりんぱ

(要約)アジアには国家をこえる連合体を作ろうとする動きはみられない。それどころか現実には国家主義の高まりにより、ますます国と国との境は高くなっているような気がする。表面的には国際協調をうたうが、内実は民族主義的な国家統制が厳しくなってきている。また国内的にも、地域や宗教や民族の自己主張が強くなり排他的傾向を示すところが少なくない。香港だけが自由港として、英国でも中国でもないような東と西、南と北とを仲介する緩衝地点の役目を果たしてきた。(予測問題の主題)今のままでは、アジアはヨーロッパにくらべて、国際社会で立ち遅れてしまうことが問題である。
 (対策の一)第一の対策として、日本人は過去のことを忘れてはいけないが、未来にむかって隣国と対等にわたりあることも必要である。日本人はアジアの国々に戦時中に行ったことに対して常に罪悪感のようなものがあり、隣国に対して何となく遠慮してしまうような気がしてならないからである。(体験実例)私は高校の教員であるが、高校には何人かの中国、韓国から来た生徒がいる。彼らは留学生として単身で日本へ来たわけではなく、両親や祖父母と一緒である。なぜ日本に来たの、と気軽に尋ねればいいのに、何となく私は聞くことに気後れしてしまう。きっと本人たちはあっけらかんと仕事があるからと答えるのだろうが、両親や祖父母が日本をどう思っているのか分からないので、滅多なことは聞けないとついつい悪い方に考えてしまうのだ。しかし、話題に触れないからといってその事実が消えるわけではないので、むしろ必要ならばはっきりとお互いの考えや気持ちを伝え、わかり合う努力をすることが大切なのかもしれない。
(対策の二)もう一つの対策として、アジアにおける日本の役割を明確にすることが必要である。経済面で協力していくことはもちろんだが、それだけでなく、もっとリーダーとして他の国に積極的に働きかけてもいいのではないだろうか。(読書実例)毎日新聞によると、大恐慌のなかで就任したF・ルーズベルトは大統領就任直後に息もつかせぬ勢いでニューディール立法の「最初の100日」を打ち出したそうだ。自分が何をすべきか、何ができるかを的確につかみ、それを実践する力をもつこと。それがいまの日本に必要である。
 (反対意見への理解)確かに、アジアには発展途上国が多いうえに利害関係も複雑であるため、まとめることは一筋縄ではいかないだろう。しかし、各国が少しずつ譲歩すれば、アジアの連帯感はいまよりもっと強固なものにかわり、新しいものが生まれるきっかけとなるはずである。(名言の加工)「英雄とは自分のできることをした人だ。凡人はそのできることをしないで、できもしないことを望んでばかりいる」というように、まずは「アジアの英雄とは隣国と仲良くできる国のことである」。(予測問題の主題)アジアならではの課題も多いのも確かだが、自己主張ばかりでは国際社会に取り残されてしまうことは大きな問題である。アジアを凡人の集まりにしたくない、と強く願う。

   講評   hota

 今回も文字化けは起こりませんでした。どうして1週目だけは、送り直していただいてもだめだったのでしょうか? 謎です。

 「アジアの純真」という歌もありましたし、最近ではアイドルグループや俳優さんの人気は国境を越えているようですが、しかし、どうしても国を越えた連帯は実現しないですね。靖国問題や竹島問題のように些細なと思える問題1つにしても、どうしてもうまい解決法が見つからない……せめてこの金融危機をいいきっかけとして、各国が経済的な危機を乗り切るために、協力するというスタンスはどうでしょうか。

 作文は、よいとおもいます。施策的なクオリティも、今考えられる中ではよいのではないでしょうか。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)