低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2426 今日3149 合計55485
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   年末は夜ふかしデー   ことのは

「年越しまであとわずかとなりました」
 テレビに出演しているアナウンサーの声。同時に時計が表示された。この声を聞いたのは初めてである。時計が一分を切った。テレビの画面ではのんびりとオーケストラが演奏していて新年のことなど気にしていないようだ。三十秒を切る。大みそかが終わろうとしていた。二十秒……十秒……五、四、三、ニ、一!
「ハッピーニューイヤー!」
というカラフルな文字が画面に映り、お客さんたちが拍手した。十二月三十一日から一月一日。新年の幕開けだった。
 新年のカウントダウンを聞いたのも、大みそかに十二時過ぎまで起きていたのも、これが初めてだった。年越しそばを食べたいと思っていたが、あいにく満腹。わたしはテレビのチャンネルを回し、ほうじ茶を飲んだ。いつもの年なら、数時間前の九時にねている。そして新年は早起きだった。祖母の家へ行くからだ。しかし今年は都合がつかず、元日のお出かけも帳消し。その代わり、大みそかは夜ふかししていいと許された。NHKの紅白歌合戦や、ゆく年くる年、他局の年越しカウントダウンコンサートなど、色々な番組を見たが、あまりいつもと変わらない。百聞は一見にしかずだと思った。友達はみんな
「大みそかは別に特別とは感じない」
「いつもより楽しいわけでは……」
と言っていた。いつも九時にねていてそんなことを知らない私は、
「いつもときっと違うんだろうな。とても楽しい日なんだ」
と思っていた。しかし、聞いていた通り面白くはない。ただ、カウントダウンして、新年をむかえた。ヤッターと思うだけだ。ちょっと肩すかしをくらった気がした。
 わたしが食べたおせち料理は、黒豆とだてまきだった。だてまきはなるとのような模様があって、色合いが黄色と茶色。カステラのようだった。ふんわり甘く、醤油や塩などの塩味は少ししか感じなかった。とても美味だったので、はしでつまんでパクパク食べた。一方、デザートという感じの黒豆は、わたしは苦手だった。豆はちょっと……と遠慮していたが、すすめられて食べてみると、これがおいしい。噛むと煮汁がじゅわっとしみ出しホクホクした甘みがある。外見もつやつやと漆器のように光っていて宝石のようだった。
「これだったら、売れるかも」
と父たちは話していた。黒豆と卵の他にも、イワシの煮干であるごまめ、数の子、栗きんとんとおせちはグルメざんまいだ。ごまめは別名田作りで、豊作を願うもの、こぶまきは喜ぶ、栗きんとんのきんとんには宝物という意味があり、一年間豊かに暮らせるようにというもの、数の子は子供がたくさん生まれ、家系が栄えるようにというものである。わたしがおせちで好きなのは、ごまめである。カリポリとした食感と、甘辛味つけがいい。カルシウムがたっぷりあるので、骨にもいい。これにアーモンドかピーナッツが入ったら最高なんだけれど、とわたしは思うが、おせちにピーナッツは、まずない。仕方なく栗きんとんやピーナッツなしのごまめを口に入れ、新年をむかえるのだった。
 人間にとってお正月とは、めでたい日であり、新しい目標をたてる区切りのようなものなのだということが分かった。わたしは大みそかのカウントダウンを聞きながら、
「今年はマラソン大会をがんばろうかな……」
と思った。スポーツだ、勉強だ、とわたしともう一人のわたしが頭の中で闘っている。大人になったら、高い山から初日の出を見たいなという夢もできた。習字で初日の出と書いたので、一生に一回は見ないと! と思ったのだ。初めての夜ふかし、初めての紅白歌合戦視聴、初めてのカウントダウン……。とても楽しみにしていた大みそかの初めて。しかし期待とは裏腹に、あっけない大みそかだった。

   講評   kaki

「表現語彙」の97点には参りました。大人でもそうそう出せる得点ではありません。もちろん、先生も出したことありません。すばらしい!


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)