国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2259 今日113 合計4985
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   環境問題   えむや

 僕は、駅前で男の人が歩きながら歩きざまに他の人に気づかれないようにポイ捨てをするのを見た。僕は、ポイ捨ては良くないと思う。<主題:是非の主題>
 ポイ捨てが良くないと思った一つ目の理由は、ポイ捨てを一人がしたら他の人もしてしまうと思うからだ。実際にぼくも他の人がポイ捨てをした所を見た時に、僕がポイ捨てをしても他の人がやっているのだから問題がないからいいやと思ってポイ捨てをしたことがある。だから、やはりポイ捨てをすることは良くないと思う。<構成:複数の理由1・2>
 二つ目の理由としては、子供は大人や自分より年上の人がすることをよく見ており、子供は大人のすることが正しいと思っている。だから、大人がちゃんとした手本を見せないと、ポイ捨てすることが正しいと思うような子どもが育ってしまう。そうすると年間ゴミ排出量が多くなる。「日本の年間ゴミ排出量」(PHP 1998)のデータによると、日本の年間ゴミ排出量は5020万トンであり、これは東京ドーム135杯分に相当するらしい。これだけのゴミが一年間に出され、それが積み重なっていくとしたら、環境に良いはずがない。ポイ捨てをする大人を真似て子供達までがポイ捨てをする人間と成長していったら、地球は一体どうなってしまうのか想像がつくからだ。<題材:データ実例>
 確かに、誰でもゴミを持ち歩きたいとは思わないだろう。しかし、「問題とは、そこにあるものではなく、自分が作るものである。」という名言もあるように、軽い気持ちでしたポイ捨てが地球温暖化という大きな問題につながることもあるという点を認識すべきだ。<表現:名言の引用><主題:反対意見の理解>

   講評   kako

 こんにちは、えむや君。お清書が書けましたね。勉強との両立は大変ですが、頑張っていますね。来月は、節分がありますね。えむや君も豆まきをするのかな? 鬼を追い払って、幸せがたくさん来るといいですね。

          


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)