国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2426 今日1422 合計53758
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   カメちゃん   くちぱっち

 ゴトガタゴトガタ。
カメちゃんが外に出たがっています。カメちゃんは外が大好きだからです.カメちゃん、外は雪だよ、つめたいよ。
 カメちゃんはいろんな名前があります。私はカメちゃん、お母さんはカメ子、お父さんはカメとよんでいます。こんなに名前があってカメちゃんはこんらんしないのでしょうか。そんなカメちゃんがちょっとかわいそうです。
 カメちゃんは二千八年の四月にこの家にやってきました。私が屋台でつりあげたのです。すごいでしょう!でも屋台でつるなんでまるで金魚すくいみたいだと思いました。
 カメちゃんがやって来たころは、カメちゃんという名ではありませんでした。そのときの名はモモ。名の由来はカメすくい屋に転こうしていった友だちがいました。その子の名はMM。なのでモモにしました。しかし、自然にみんなカメちゃん、カメ子、カメ、とよんでしまいます。なのでカメちゃん、カメ子、カメになりました…。
 お母さんに聞いたことですが、このカメはミシシッピアカミミガメという種類で、たぶんメスです。そしてカメちゃんは私に似てグルメなのです。前はブタをあげていましたが、太ってきたので、最近はカメ用の物を食べさせています。
 もう一つ聞いた話ですが、カメちゃんにエサをやりわすれたよく日になんと飛んだのです!でもそのころ私はグースカグースカねていたので見られませんでした…。
 私は心の中でカメ子がだんだんかわいくなくなってきたなと思いました。はっ。カメちゃんごめんなさい〜。
 ガタゴトガタゴト。
今日もカメちゃんが外に出たがっています。明日もきっとそうなんだろうな。

   講評   kou

 おうちでかっているカメちゃんについて、いろいろなことを教えてくれました。名前の由来や、おどろきの出来事! とても楽しく読めましたよ。

■<たとえ>屋台でカメをつるあそびができるとは知りませんでした。屋台でつるというと、やはり金魚すくいが最初に思いうかびます。先生もくちぱっちちゃんと同じたとえの文をつくったかも(^^)。

■<前の話聞いた話>いろいろな話を聞いて書けました。エサがかわってしまったときのカメちゃんのようすなどもつけたしてみるといいかもね。
カメちゃんが飛んだという話は先生もおどろきました! そのときのことをもっとくわしく書いて教えてほしいな。きっと作文もさらに楽しい内容になってもりあがるでしょう。

■<心の中で思ったこと>お世話をしているのはお母さんでも、長く一緒に住んでいると愛情がわいてきますよね。

■<動作情景の結び>今回の結びはばっちりですね! 書き出しと同じくカメちゃんが動く音を書き、外に出たがっているようすを書いて結びました。このちょうしです。




毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)