創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日3224 今日3081 合計58641
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   言葉使い方」   いちご

言葉を正しく使うことは大切だ。言葉は誤解を招くからだ。この前友達と映画を見に行った。そこで待ち合わせ場所を二人の家から近い公園にすることにした。ただ私と友達は、公園の中のどこで待ち合わせをするかは決めなかった。公園なんだからそこまで決めるひつようはないと思うかもしれないが、その公園というのは馬鹿でかい公園だったのだ。私の家は公園から見て北の方向にある。しかし友達の家は南の方向、つまり間逆の方向にあるということだ。 公園には入口が二つあってちょうど北南にあった。私は北側で友達は南側でお互いが来るのを待ったけれど、待ち合わせ場所が決まっていなかったせいで十分も、待ちっぱなしだった。おかげで電車に乗り遅れてしまった。
 確かに、遠まわしに言ったほうが良い時もある。しかし、

   講評   itoyu

 「言葉を正しく使うことは大切だ」という意見で書けました。
 「言葉は誤解を招くから」という理由と体験実例をあげられました。友だちとの待ち合わせ場所を決めるときに、ただ「公園で」とだけしか決めていなかったために、なかなか会うことができなかったのですね。お互いの言葉の持つイメージが違っていたために、生じてしまった誤解ということで、これはよくある例として共感を持つことができる良い実例ですね。
 この後は、「全てに効くという薬は〜」などの名言を入れてまとめてみましょう。
                         

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)