創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日4215 今日2506 合計62281
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   野生動物   かれゆ

https://www.mori7.net/oka/tennsaku.php?tori=kareyu&nenn=2009&yama=ha&tuki=04&syuu=2&page=1&y_t=y&b=&r=y  (事務局より)

   講評   suman

 里山はシンガポールにはないので、ネイチャーリザーブのことを中心に書いてくれました。自然も、その中に生息する動植物も、日本とシンガポールでは大きく異なっていることでしょう。でも、どの国に暮らしていても、人間にとっての自然の大切さや、自然を保護することの大切さは、変わりがありませんね。
         

<構成〜要約>大切なことを、きちんととらえています。文体は、要約の部分も常体で書きましょう。
<題材>赤ちゃんのときの、ひやっとさせられる体験ですね。もう少し大きい子どもだったら、怖がって泣いていたかもしれません。人間よりも大トカゲの方がびっくりしていたようなのは、おもしろいですね。その後、淡々とみんなは散歩を続けたなんて、すごいです。
 私も、十数年前、スリランカを旅行していたときに(キャンディという町でした)、公園の外側にある溝のようなところで、大きなトカゲに突然出くわしたことを思い出しました。町の中で野生の動物に出会うなんて驚きです。が、向こうはただのんびりと昼寝を楽しんでいたようでした。^_^;
<表現>「迷路のよう」---ネイチャーリザーブの、うっそうとした感じが出ていますね。
<主題>動物の側に立って、動物が人間の生活圏に姿を現すのは人間の側に責任がある、ということをとらえたのは、いいと思います。
          
        

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)