創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日762 今日427 合計8470
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   私のふしぎ   かよま

 私とはなぜ、何のために存在しているのだろうか。
 どんな人間でも、ある程度のものは生まれながらに持っている。それは物質的なものではなく、精神的なものである。仏教の教えのひとつに「誰の心にも仏様がいる」というのがあるが、それと同じようなものだろう。
 しかし、人の一生において重要なことの多くは相対的でかつ、ある程度先天的なものである。私が今、(ときどきは)面白いと思える教育を受けられ、そればかりかこんな作文指導まで受けていられるのは、日本に生まれ、それなりの父親を持っていたからだろう。
 人生において大切なことは、自分より弱いものに対して、自分も相手のようになっていたかもしれないと思い、いたわりを忘れないことである(たぶん)。

   講評   hira

 詩のように、心に引っかからせながら読ませる独特な文体だね。どこにいてもどんな場所に生まれても持ち合わせている人間らしさ、人間としての真理と、外側から決められる社会的な自分との対比で、考えることが出来た。総合化の主題も、教科書通りでない、自分ならではの視点で書かれている思考の後がこちらに響いてくる。私が昔、発展途上国のラオスに住んでいたときは、本当の幸せとは何かについて考えさせられることが多かった。日本人とラオス人どちらになりたいと言われたら、やはり日本人と答えるだろうけれど(笑)。この長文のマッチ売りの少女とお金持ちとの比較のような状況だったよ。生きる力、家族との結束など、たくましさ、シンプルな幸せについて考えされられた。
 段落の型をよく押さえられている。あとは、自分の言いたいことを裏付ける実例を、体験や本で得た話などから補っていくといい。ここまで書けたらもう八割かな。




毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)