創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日3224 今日2404 合計57964
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ながとろにきたー!!!   マイナン

 おととい四月三日わたしは、楽しい日々を送ってきました。埼玉県の、長瀞にきました。埼玉県にくるのに電車で三時間ぐらいかかりました。ホテルにいく前に長瀞のえきでおりてお花を見に行きました。あまりさいていませんでした。はやすぎたようです。そのあとふみきりがカンカンコンコン、となっていました。その音はまるでふみきりにあきかんがぶつけられているようでした。ふみきりをこえてから、かわらに行きました。そこで岩を見つけてあそびました。そこはたくさんの水たまりがありました。
「わっ」
といいました。わたしは水たまりにあめんぼがいるなー!と思いました。そのあとホテルにうつりました。そのへやはまどのそとにさくらがたくさんありました。さくらの木の前にさらにきれいな川がありました。きれいでした。そのとき夕日にそまって花びらがキラキラきら見えました。そのあとバーベキューセンターに行ってやき肉をたべました。ホテルにもどってねまきをきてはみがきをしてねました。その一日の中で一番もっとも楽しかったことは、岩であそんだことです。つぎの日、わたしたちはあさおきてあさごはんをたべに行きました。おわってからでん車にのってシダレざくらを見に行きました。そこはとっても大きいおじいさんの木で六〇〇年も前の木でした。りっぱでした。そこでやきまんじゅうとやきとりをたべました。長瀞のえきにもどりました。けんをもってふねで川くだりしました。わたしは岩がくずれているのを見てびっくりしました。バスにのりました。そのあと、そばやさんでそばをたべながらコワイさかなを見ました。どうしてコワイと思ったかというと、アンコウもいてキバをだしていたからです。そのあとおみせでおみやげをかいました。わたは小さなおもちゃのオカリナです。わたしはこの二日間、楽しかったことがたくさんあってうれしかったです。

   講評   utiwa

 こんにちは、マイナンさん。

長瀞で過ごした「楽しい日々」のことを清書してくれましたね。旅先でめずらしいものを見て、マイナンさんの好奇心がふくらんでいる様子がよくわかります。大変よく書けました。ゴールデンウィークは、よいお天気が続くといいですね。来月、またどんなお話が聞けるか楽しみです!


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)