創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日3224 今日118 合計55678
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   読書のススメ   えてぬ

 何を読むかと言う前に、まず何はともあれ、夢中で読むと言う体験を一度味わう必要があります。読む対象はそれぞれの人によってことなりますが、とにかく面白く楽しい本であることが必要である。テレビを見ることと本を読むのとは別々のことです。テレビは私たちを自分の外へ引き出しますが、本は自分の中に引き戻します。それに読書はどこでもできます。読書の中で最大の楽しみは想像力の自由感だということもできます。本の扉を開けるとそこでは、私たちの人生とは違う人生が始まっています。こうして一冊の本を読み終えたとき、私たちは読み始める前とは、別人になったように思えるときがあると思います。(要約)夢中で本を読む生き方は大切にするべきだ。
 そのための方法として第一に、いい本、人生ずっとつきあっていける本を見つけることである。見つけたらその本を軸にした本選びをすることだ。(作者、ジャンル)ぼくは夜ではなく昼間の11時から4時までずっと本を読んでいたことがある。休日だったからなんかもったいない気もしたけど、ゲームばかりやって潰すより充実感があった。
 もう一つの方法として、つまらない本は読まないことだ。「悪書を読まないことは、良書を読むための最初の条件である」という名言がある。なぜかというと読書がつまらなくなる、時間の無駄だからだ。読書嫌いなる危険性があるので、本をあまり読んでいない人、初心者にはちょっと読んだらこの本で本当に(笑)いいのかなどをぜひ確認することをお勧めする。
 確かに現在のメディアの多様化は便利になっているところもある。テレビのほうがすぐ伝えられる。けれどもテレビは人がテレビに合わせなくてはいけない。情報を伝えるにも本や雑誌のほうが詳しく載っていることも多いし、保存しやすい。僕は趣味で野球の雑誌やニュースの雑誌を切り取ってノートに貼ることが多いのだがテレビではできない。だから本は本当に大切なのである(笑)
 
 

   講評   miki

 
 読書好きのえてぬ君らしい、すぐれた感想文が書けました。
●構成:複数の方法一:複数の方法二 「いい本、人生ずっとつきあっていける本を見つけることである」「つまらない本は読まないことだ」この方法が、いちばんポピュラーで、かつ、重要な課題ですよね。強い共感を覚えます。
☆彡☆彡☆→
原文が丁寧な言い方(敬体文)であらわされていても、要約文の場合はすべて、普通のいい方(常体文)に統一しましょうね。
●題材:体験実例 体験談、《夜ではなく昼間の11時から4時までずっと本を読んでいたことがある。休日だったからなんかもったいない気もしたけど、ゲームばかりやって潰すより充実感があった。》・・・・実にすごい!! けっして、もったいないのではなく、むしろ、あてぬ君は充実した休日を送れたのだと、先生は、思いますよ。また、野球記事の切り抜きにも、活用するのは、まさに、趣味と実益を兼ねていて、なかなか有効ですね
●表現:ユーモア表現:名言の引用 「悪書を読まないことは、良書を読むための最初の条件である」。長文の主題にぴったりのを探し出すことができましたね。これは、書物を読む上で、いちばん大切な要素ですよね!  「初心者にはちょっと読んだらこの本で本当に(笑)いいのかなどをぜひ確認することをお勧めする。」このダジャレ最高!!
ダジャレを意識して、書いたのか 意図的でなく、全く偶然にこの文章が出来上がったのか見分けがつかないほど、サラリと自然に表現したのが、とても面白いですね。

●主題:生き方の主題:反対意見への理解 「夢中で本を読む生き方は大切にするべきだ。」と、これからの生き方に≪読書≫が欠かせないことをしっかり認識できたようですね。
   


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)