創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日3330 今日589 合計6485
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   おおきいな   きおせ

「デカッ」
 ぼくは、沖縄のちゅら海水族館に行きました。
 一番迫力があったのは、ジンベイザメでした。
 ジンベイザメの背中には、ゴマのような斑点がついていました。
 その委員会でいいんかい
 あんなのが、海で生きられるってすごいなーとおもいました。
 とってもおおきくてすごかったです。

   講評   ito

 きおせくん、こんにちは。
 今週は水族館に行ったことの作文でしたね。
 先生は「ちゅら海水族館」にまだ行ったことがありません……うらやましいです!

 率直な感動の言葉から始まっていて、【書き出しの工夫】ができています。
 せっかくそんなに感動したのなら「背中にゴマのような斑点がついていた」といった、しゅんくんが見たジンベイザメの様子を、もっとくわしく書いてほしかったです。
 サメを見たこと以外でもいいので、【自分だけがしたこと】は何かなかったかな?

【心の中で思ったこと】も、その「すごいなー」の中に「何を食べて生きているんだろう」とか、いろいろなことを思ったのではないでしょうか?

 今週も【ダジャレ表現】が入れられました!
 ただ、このダジャレではあまり作文の内容と関係がないので、今度は内容に合ったオリジナルのダジャレを自分で考えてみましょう。
 たとえば……「サメの目がサメる」……とか。(笑)

 目標は400字です!
 まずはその半分くらいを目指して、徐々に字数を増やせるようにがんばりましょう。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)