創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2259 今日1727 合計6599
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ロボットは人間か   ゼニガメ兵

 ロボットは人間かと問うのは、ロボットにも心とか意識といったものがあるかと問うことだ。だがこの問いに答える方法があるだろうか。「本当に痛いのか?」と尋ねればもちろんのこと、「間抜けたことをいうな、痛いったら痛いんだ。」と答えるだろう(そしてその夜、日記に、差別待遇をうけて心が痛んだ、記すかもしれない)。嘘発見器につないでも人間の場合とは違う反応であろうがともかく嘘をついているときのロボットとは違う正常な反応を示すだろう。痛いとかうまいということは細胞の興奮とか神経伝導などとは全く別種のことだからだ。現代人は他人の痛みというのを知らずに生きている人が多い。そのせいで、平気で人を殺す凶悪犯が増えてしまった…。何故このような凶悪な犯罪者が増えてしまっただろうか?原因は二つある。
 一つ目の原因、人というものはどんなものであるかを自覚していない事だ。例えるなら、ゲームの話が合うかもしれない。ポケモンはご存じだろうか?約12年も前から生まれたポケモンだが、これまでのRPGゲームよりも衰えを知らないほど長くシリーズが続いている。あと、僕はこのゲームを始めたのが、「ポケモンプラチナ」だ。前はダンジョン系のポケモンゲームを楽しんでいた。その結果、本来のシリーズはどんなものだろうかと思ったのがきっかけだ。さて、その原因というのはここから。ポケモンファンであるのならショックを受ける可能性があるので聞き流してもかまわない。体験実例というより、目撃実例が正しいだろう。ゲームソフトの内容を変える、言わば改造プログラムを変えて楽しむという人がいる。実はそれは、ずっと前からひそかに問題となっている。そう、ポケモンの世界、それとその中で生きるポケモンたちが、思いのままに変えられてしまうのだ。僕は、これに対して、非常に悲しい。ゲームと言えども、ポケモンを自分勝手に姿形を変えてしまうのは、とてもよくない行いだと言える。それは、人の存在、人の自由を否定すると言い換えても言える事だ。(複数の原因A)
 二つめの原因、他人との関わりが薄くなった事だ。現代は、インターネットが普通に利用されている時代なので、昔と違って人同士が会話しあう機会が減っている。それよりもひどい、人嫌いが出始めている。その原因はおそらく、インターネットの中の架空の人物の存在。大丈夫かと言いそうな体験実例だが、獣人という獣頭人身の架空人物をどうも、信じているというかなんというか。それと比べて、人間は欲望ばかり求める愚かな生き物と考え始める事が増えてしまった。このように考えるようになり出したのは、やはりネットの存在。架空の情報に引き込まれ、現実の世界に背を向いてしまう言わば、現実逃避。でも何故にそうなってしまうかは僕にもわからない…。(複数の原因B)
 確かに、人間よりも情報という気持ちはわかる。しかし、人間はそれだけで生きていけるとは限らない。「初心忘れるべからず」ということわざのように、ネットを通じて会話ができなくなったら時に、備えて人と会話するという努力をするべきだと、僕は思う。

   講評   iyu

 人間は進化とともに心を置き去りにしてきたのかもしれないですね。インターネットで架空の人物と会話し、そこに共感し、ゲーム感覚で人を殺すことをなんとも思わない。人と人とのつながり、家族、友達、かけがえのないものはパソコンの中には存在しませんね。
 他人の痛みというものを知らずに生きている人がおおいと書いていますね。その原因は人というものを自覚していない、他人とのかかわりが薄くなったことだという意見ですね。
 ことわざをうまく引用していますね。ことわざの加工ができるといいですね。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)