低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2426 今日3042 合計55378
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   楽しく話をするコツ   まーくん

 僕は、間の取り方に気をつけて、話をすることは大切だと思う。
 その理由は第一に、間をとるとコミュニケーションがうまくいくからだ。この前、遠くの高校に行くために、遠くに住んでいる兄と電話をした。しかし、僕が話し出そうとすると、兄も話をしようとなって、スムーズに話が進まなくて、貴重な時間の中で、あまりうまく話ができなかったのである。だから間を持って、相手のことを考えながら話をすれば、コミュニケーションもスムーズにでき、さらに相手も自分も楽しくなると思う。
 第二の理由として、間があると落ち着くということが挙げられる。なぜかというと、間がなく、パッパッと言うとなんだか忙しいからである。僕が六年生のときの学習発表会では、全部自分たちで作ったので、台本がメチャクチャで、間が取れなくなって、あっという間に終わってしまったのである。だから、とてもつまらなかったのであった。
 確かに間が多すぎるのも困る。しかし、「時間を作る第一の方法は、急ぐことではなく、どこに時間を使うか考えることである」という名言があるように、やはり間は大切だと思う。そしてぼくは、間をとることによってより楽しく話をできるようにしたい。

   講評   mae

 今月もとてもよくがんばりました♪ 6月1週は進級テストです。がんばりましょうね(^^)v。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)