国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2426 今日1329 合計53665
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   夢中   ゆうちゃり〜

夢中になると、ついつい時間が経つことを忘れてしまう。そんなことは、とてもよくある。例えば、友達と遊んだり、ゲームをしたりする時である。僕も友達と遊んでいて、気がつくともう帰らなければならない時間になっていることが多い。また、夢中に何かをやった後には、満足感や充実感を感じる。また、夢中になると、次もがんばろうという気持ちが湧き上がってくる。このように、夢中になることは大切だ。そして、僕は、何かに夢中になって生きていけるような人間になりたい。
 そのための方法は二つある。一つは、途中であきらめずに最後までやり遂げようとする強い意志を持つことである。僕はゲームがとても好きで、時間さえあればゲームをしている。しかし、やはりストーリーを進めていると、つまることがある。やめたくなることもあるけれども、根気よくプレイしていると、いつかはできるようになり、クリアした時にはとてもうれしく感じる。そして、このごろ、自分だけの力ですべてクリアするのがゲームの本当のおもしろさだと気がついた。このように、新しく何かを始めて、ある程度続けているうちに、その真のおもしろさがわかるのだ。
 もう一つは、好きなことを集中してできるような環境を整えることだ。発明王となったエジソンは、子供の頃、町の学校へ入ったものの、学校の環境が彼には合わなかったので、学校をやめた。そして、エジソンの母が彼にあった環境を整えて、その中でエジソンが勉強して大きくなった。
 確かに、夢中になれることだけをやっていけばいいというわけではない。時には、自分の嫌いなことでもしなければならない。しかし、「自分の心のうちに持っていないものは何一つ自分の財産ではない。」という名言があるように、僕は自分の夢中になれるものを大切にして生きていきたい。

   講評   kamo

 今月も、しっかり清書まで仕上げてくれました。
 また清書が入選していたね! 確実に力をつけてきていると思います。
 次回は進級テスト。心配はしていないけれど、より良い作文が書けるよう、しっかり準備をしておこうね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)