低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日3224 今日4204 合計59764
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   明るい情報と真実の情報   かせり

 湾岸戦争は始めてテレビで放送された戦争だ。しかし、テレビに写された、見えている部分はほんの一部である。明るい部分、つまり映像や情報が流れている部分、は同時進行系で大量に流れてくる。しかし、実は、暗い部分、あるいは情報が流れてこない部分のほうが真実の情報なのだ。テレビは明るい部分しか流さず、その情報の影にある情報を覆い隠している。私は、目に見えるものをうのみにするのではなく、その裏側にあるかもしれない真実を見極められる人間になりたい。
 第一の方法としては、複数の情報源を利用することだ。テレビだけに頼るのではなく、新聞や週刊誌などという違う視点から見てみると、真実の情報を得られることが多い。去年、私はテレビで新しいマクドナルドのハンバーガーを食べるために長蛇の列ができている映像を見た。母と、「すごいねー」、「おいしいだろうね」と話していたのを覚えている。しかし、翌日、新聞でこの長い列はマクドナルドが時給約千円ほどで雇っていた人がほとんどだったのだという。テレビでどれだけ人がいるかを流し、本当はお金を払っている、ということは秘密にしていたのだ。もし、私が次の日に新聞を見ずに、テレビで見た映像だけを信じていたら、私もそのハンバーガーを食べにいっていただろう。複数の情報源を使用したことで、私は影の情報を取得することができたのだ。
 第二の方法としては、自分から情報を発信していくということだ。ブログや投稿欄のような場所を利用し、自分の考えを伝え、主体的に映像による情報を捕らえることが大切だ。ある日、私はふと授業中に窓の外を見た。そのとき、ちょうど小学生の休み時間だったらしく、たくさんの子ども達が遊んでいた。その中で、私はよく女の子達が「かわいい!」といって話している男の子を見つけた。いつも見るときはその子はお母さんと一緒で、とてもおとなしい。しかし、校庭では他の子達に積極的に話しかけていた。私は、この子は大人の前では恥ずかしがりやでも、友達には優しいのだと知った。そのため、それからは私の友達が、「あの子かわいい!」といっても、「でもそれだけじゃなくて、すっごい気がつくんだよ」と言うようになった。もし、自分の意見を持っていなかったら、ただ「かわいい」だけで終わっていたと思う。
 確かに、映像はまるで自分が体験をしているようにも思わせてくれる。しかし「花はだれが見ていなくても咲いている」という名言のように、裏の情報があるかもしれない。真実を見極めるには、複数の情報源と自分の意見が必要なのだ。

   講評   tama

 テレビの映像は視覚に直接訴える効果があるため、注意しなければ全てを信じてしまいかねません。真実は、映されていないところにあるかもしれないということを、常に頭に置いておくべきですね。
 文章の構成がしっかりできており、段落ごとにもよくまとまっています。今学期の課題である項目と字数を見事にクリアすることができました。

第1段落: 要約、生き方の主題を示すことができました。
▲ 始めて → 初めて

第2・3段落: テレビだけに頼らず、複数の情報源を持っておくこと、情報に対して受け身にならず、自ら発信していくこと。どちらも有効な方法だと思います。視覚的な刺激が多くなりすぎると自分で考えなくなりますから、新聞など信用のおける情報媒体を複数利用し、自分の意見を持った上で情報の真偽を判断していくことが必要ですね。

第4段落: 名言は悪くありませんが、他のものも使えそうです。反対意見、まとめはOKです。

 進級テストは合格です。よくできました。

                   

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)