創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2356 今日882 合計10236
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   「美の考え方」   いへゆ

人間の造型の美しさは、自然美の前では多くは低い次元の美だ。自然の美の本質は、美醜の対立を超越したところにある。自然には醜いものがない。どんなものもそのままの性質において美しいのだ。しかるに人間の造型美は、基準が個性におかれ、醜と対立する美という範囲内でしか考えられなくなり、自ら美の次元を低い段階に限定する状態となったのである。

私は人間の考える美のあり方を自然の美に近づけていくべきだと思う。

その方法として第一に、自然にふれることだ。自然にふれなければ、そもそも何が自然の美なのかがわからない。学校の授業で、先生にチューリップの絵をかきなさいと言われる

マンガやアニメばかり見ている人は、一本の線で左右対称のチューリップをかくだろう。しかし、実際のチューリップは一本の線でかけるようなものではないし、左右対称でもない。花びらの形はひとつひとつ違うし、ゆがみやかたろりがあって、それがチューリップの美しさを生み出している。しかし、人工的はものばかり見すぎていると、一本の線でかいたマークのようなチューリップが正しいチューリップだと思い込んでしまう。そうならないためにも、自然にふれて本当の美を知るべきだ。

その方法として第二に、周りと比べないことだ。比べることによって、美と醜にわかれてしまい、それぞれの本当の美がわかりにくくなっているのだと思う。今、女の子の「かわいい」の基準が、細くて、目が大きくて、おしゃれということになっている。だから、みんなダイエットに励んでいるし、メイクをするし、ファッション雑誌をチェックしている。街にいけば、同じような目をして、同じような服を着ている子を何人も見ることができるだろう。これは、この「かわいい」という基準にちょっとでも近づこうと、みんなが競い合っている結果だと思う。本当は真っ黒のパンダ目より、そのままの目のほうがよかったり、もっとその子に似合う服があったりするかもしてない。しかし、まわりと比べて自分を「かわいく」するために、本来の美が消されてしまっている。もっと、そのままの自分の美を大切にすべきだ



たしかに、美を比べて順位をとけなければいけない場合もある。美と醜にわける、いまの美の文化も大切にすべきだ。しかし、「美とは育てるものではなく、もともとそこにあるものだ。」のだ。このように、私は自然の美に今の美の考え方を近づけるべきだと思う。

   講評   huzi

 自然の造形は、他と比べてどうかということを考えていないからこそ、どんな人に対しても美しさを感じさせる力があるのでしょうね。
 進級テストの課題でした。いつもとかわらず、のびのびとした意見に仕上がりました。
  【当為の主題】は、人間の美のあり方を自然の美へと近づけていくべきだと明確な方向性を示せたね。
  【方法】の最初に、まず大きな前提として「自然に接する」ことの大切さを示したのは、とてもいいです。美しさというものは、決まりきった形ではないということを自然そのままの造形物は教えてくれますね。
 その上で【方法】の2に示したように、周囲を美の基準としない姿勢が必要なのですね。たしかに、今、美しいとされているファッションやスタイルは2、3年経つと格好悪くなるのです(笑)。ですが、大きな自然の美しさは、2、3千年前も同じでしょう。
 【自作名言】、後半「そこにあるものだ」をよく思いついたね。さらに前半をもうひとひねりすると、より印象的な名言になりそうです。

進級テストは合格! おめでとう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)