低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日4215 今日470 合計60245
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   三週   鉄壁の三塁手

父が父でなくなっている。父が父の役割を果たしていない。家族を統合し、理念を掲げ、文化を伝え、社会のルールを教えるという父の役割が消えかけている。その結果、家族はバラバラになっていわゆる「ホテル家族」となり、善悪の感覚のない人間が成長し、全体的視点のない利己的な人間や無気力な人間が増えている。
 父としての役割は、立派な父でないと果たすことができない。立派でない父が家族を統合しようとし、理念を掲げても、家族から無視されるだけである。立派な父が必要とされているのに、しかしその立派な父が育ちにくいのが現代社会である。そもそも「立派」などというものが流行らない世の中なのだ。自らの欲望をコントロールし、全体の将来を考えてリーダーシップをとり、各成員の調停をして取りまとめ、ルールを教えるという「立派な」人格は、尊敬の対象にはなりにくい。「正直」だの「誠実」だのという抽象的な徳目(とくもく)を唱える父親は、子どもたちから煙たがられる。あまり立派でない、むしろだらしのないくらいの父親のほうが親しまれることになる。「ありのまま」がよいとされ、「立派」なのは無理していると見られ、不自然だとみなされる。
 父でなくなった父の典型が「友だちのような父親」である。彼らは上下の関係を意識的に捨ててしまった。価値観を押しつけることは絶対にしない。子どもの自主性を重んじて決して強制はしない。何をするのも自由放任である。しかしそういう父親の子どもは「自由な意志」を持つようにはなるが、「よい意志」を持つようにはならない。精神力がなく無気力になりがちなので簡単に不登校になったり、逆にわがままになると「いじめ」に走ったりする。
 いじめっ子の出来方は、わがまま犬の出来方によく似ている。飼い主の言うことをきかないわがまま犬は、飼い主が自由放任でルールを教えなかったために生まれるのである。犬の意志を尊重して、犬の要求を何でもきいてやっていると、犬は自分が主人だと思って自由意思を持ち、勝手に要求をして、やたらと吠えるようになる。飼い主が父として原則・理念と生活規則を教え、一定の我慢をすることを教えないと、子どもでも犬でも同じようにわがままに育ってしまうのである。
 「友だちのような父親」は、じつは父ではない。父とは子どもに文化を伝える者である。伝えるとはある意味では価値観を押しつけることである。自分が真に価値あると思った文化を教え∵込むのが父の最も大切な役割である。上下の関係があり、権威を持っていて初めてそれができる。しかし対等の関係では、文化を伝えることも、生活規則、社会規範を教えることもできない。「もの分かりのいい父親」は父の役割を果たすことのできなくなった父と言うべきである。

   講評   yuta

 あれれれ、これは長文の写しですね。要約だけでもしてみましょう。
 【総合化の主題】の流れを説明しておきます。

◆まず要約。200字程度で。
◆次に【意見A】。『父は厳しくあるべきだ』というように。 続けて【体験実例】を紹介。厳しいお父さんの実例を紹介しても良いし、犬の躾を例に挙げて説明する手もあります。
◆さらに【意見B】。意見一に相対するものを挙げます。『しかし、友だちのような父親にも良さがある』というように。 続けて実例。体験実例でも良いですが、社会的な問題点を指摘した方が深みが増します。少子化の現代、父が兄の役割をする場面もあるのかもしれませんね。
◆最後は【名言を引用】して【総合化の主題】。「意見Aも意見Bも良い。しかしいちばん大切なのは意見Cである」という形で書きます。『確かに厳しい父にも友だちのような父にも良さがある。しかし「他人から尊重されるには…(略)…」という名言があるように、いちばん大切なことは、父親が自信をもって子どもに接することである』という感じでまとめてみましょう。
       

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)