国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日3224 今日699 合計56259
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   テストはよいか   さくら

 テストは良いと思う。
 第一に勉強に目標ができるようになるからだ。例えば、今回は85点以上とか、90点以上は必ず取ろうと思って勉強をする。すると、普段の学習よりも 良いペースで勉強ができる。それはテストのためだけではなく、これからの自分のためにもなる。そして結果として良い点数が取れればうれしくなる。 
 第二にテストがあると自分がどれくらい学習できたかがわかるからだ。良い点数を取ったら自分がそこまで頑張ることができたということがわかる。反対に、悪い点数だと、自分がどこが理解不足だったかがわかる。その分析を踏まえ、前回のテストよりも勉強を多くしたり、苦手なところを重点的に復習したりする。結果は前回よりも点数があがるようになる。そうすると、自分が成長できる。しかし、テストには悪い面もある。悪い点数を取ると気持ちが沈み暗くなってしまったりする。反対にテストの点が良いと、点数だけに満足して途中式の見直し等をしなくなってしまう。しかし「悪いことそのものがあるのではない。時と場合によって悪いことがあるのである。」という名言があるようにテストのよい面をうまく自分のために使っていけば良いと思う

   講評   jun

 骨組みは、しっかりできています。仕上げるときに注意することを書いておきます。

 第一段落の意見の前に身近な実例を挙げましょう。中学生になって初めて受けた中間テストの話などを入れてみましょう。
 第二段落か第三段落に、自分自身の体験を書いてみましょう。一般的な例ではなく、テストにまつわる自分の体験実例を挙げてください。
 最後の段落は、「確かに」という言葉を使って、反対意見に対する理解を示すと、流れがわかりやすくなります。
 800字を目標にがんばってください。

☆構成図も音声入力も慣れてきましたね。この調子でやっていきましょう。
                              

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)