国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2569 今日1733 合計4346
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   和食と洋食のいいところ   サッカー少年

お米を作れる炊飯器でケーキが作れるようになった。日本のおよめさんにとっては、ふっくらした白い御飯をたくことが重要な課題なのだ。その御飯をたくのと同じ器でケーキを作ると、バニラやチョコレートに汚染されてしまうのではないか。日本の主婦がひっかかったのはそこだった、この分析結果を聞いたケーキミックスは、きっぱり日本市場から引き上げていった。<要約>
ぼくは、和食が大好きだ。そのなかでもお味噌を使った料理で、具のたくさん入ってる豚汁が大好物なのだ。どうしてかというと香りと味のおいしい味噌が入っていて、入っている具材が好きな物ばかりだからだ。おばあちゃんが家にきたときには、必ず豚汁が出る。おばあちゃんは、
「今日は、たくさん作ったから一週間くらい食べれるくらいの量だよ」
と言っているけどぼくは、一日で五〜六杯たべてしまうので二日間くらいしかもたない。そのときぼくは、
「もっと食べたいな、少ないな」
と感じてしまう。それくらい大好きな豚汁を食べているとまるでほっぺが落ちてしまいそうになってしまう。一番オススメな食べ方を一つ紹介してみようと思う。知っている人も多いだろうが少し残った豚汁にうどんを食べるということが何よりもおいしい。一度食べてみては、いかがだろうか?。
和食がこんなに大好きな僕だがレストランなどでご飯かパンどちらにするかときかれるとパンを選んでしまう。その理由は、そのままのご飯は、味があまりついていないがパンの場合は、小麦粉のおいしい味がついていてすいすい食事が進んでしまう。さらにパンには、いろいろな種類があるので毎回同じ種類のごはんとちがって楽しめるのだ。パンの中でも一番好きな味は、フレンチトーストだ。フレンチトーストは、身近で作れて甘い味がついていておいしいからである。そんなふうにパンは、いろいろな種類があって楽しめるので、洋食を頼んでしまうこともある。
日本には、昔からおいしい食べ物があって、これからも食べていきたいし大切にもしていきたい。けれども外国にもおいしい食べ物があるからどんどん食べていきたいと思う。食文化は、人間にとってとても大切なことだということが分かった。

   講評   nakami

 長文にあわせた体験実例を書くことができました。今まで自分が体験してきたことをいかに長文の内容に合わせて書くか、が感想文を書く「コツ」だと思います。何とかこじつけてでも書く、という感じで書くといいです(^^)サッカー少年くんは最近、すぐに体験を思いつくことができるので、すごいなと思います。この調子でがんばってください。<構成>要約、よくできています。内容を把握できました。<題材>和食については大好物の豚汁の話、また洋食であるパンのことについても書くことができました。豚汁、大好物なんですね(^^)オススメな食べ方の紹介がおもしろかったです(^^)<表現>ユーモア表現、考えてみましょうね。<主題>「日本には、昔からおいしい食べ物があって、これからも食べていきたいし大切にもしていきたい。けれども外国にもおいしい食べ物があるからどんどん食べていきたいと思う。食文化は、人間にとってとても大切なことだということが分かった」と書くことができました。いい主題です。<表記>一文白字程度で書くことができています。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)