国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日3224 今日708 合計56268
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   異質の文化   かりる

「ある言語がそれまで接触しなかった別の言語と接触するようになると、そこに相互の交流が生じ、双方の言語の中に相手の言語によるいろいろな変化が起こる。」「今日本語は、日本の国際化という大変動の中で、外国語、特に英語という強大な言語からの広汎で、しかもほとんど一方的な干渉にさらされている。」にもかかわらず「日本があらゆる点で西洋の文化文明を取り入れたにもかかわらず、日本は結局雑種文化の国になることなく、世界に類例の少ない併存文化の国になった。」「それを可能にした要因の一つは、日本に漢字という便利な言語手段がすでにあったことなのである。」私たちは、日本文化のように、自分なりに消費して、物事を取り入れていくべきだ。
 異質なものを積極的に取り入れていかないと進歩がないからだ。今の日本があるのは海外から取り入れた様々な、ものがあるからだ。逆に日本も海外にとっては必要な存在だろう。もしも日本の文化しか取り入れていないとしたら 、家具や車それに資源がなくなってしまう。模様やデザインは全て和風になり、車の前に石油などがはいってこなくなる。逆に他の国は、日本の文化が入ってこなくなる。例えば、今話題になっている日本の漫画、寿司、スポーツと、様々な分野のもの、全て入ってこなくなる。だからお互い「自分の国の文化しか取り組まない。」なんていってると、ほかの国は、どんどん進歩していき、自分たちの国はどんどん衰えていく。といっても必ずそうなる前に築くだろう。

   講評   kanera

【構成】…
<●複数の理由>の表記に気をつけましょう。ヒントや項目表にもあるように,「理由」や「第一/第二」といった語句を使用するようにしましょう。

【題材】…
<●体験実例>では,自分が実際に(←作り話でもいいから)経験したことがわかるような表現を用いるようにしましょう。

【主題】…
<●是非の主題>の文は,要約の後と作文の最後に登場します。今回は,要約の後だけだね。

【字数・内容・表記】…
ヒントにもあるように,最低四段落にするといいよ〜(^○^)



毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)