創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日3224 今日4066 合計59626
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   情報と経験   えさな

 他人の情報を利用する事は大切だ。私たちが暮らしていくためには絶対と言っていいぐらい他人の情報を利用しないといけない。私はこのことをいつも勉強している時にすごく感じさせられる。私の学校では必ずテストの範囲の問題集を解かなくてはいけない。もちろん授業でやっていることだが、問題の中にはわからないものもある。そのような時に私はいつも、ずっと机の前に座り込んでただただ考え込むだけだった。しかし、最近は似たような例題や問題を教科書や参考書を頼りにして探して、ひとつひとつ理解するようになり、効果的に勉強する事が出来るようになった。
 しかし、自分の経験から得た知恵を生かすことも大切だ。他人の情報ばかりを利用するのでは考える力つかない、という考えもある。教科書、参考書などに頼りすぎると、自ら問題を解こうという姿勢がなくなってしまうのでないだろうか。私はよく難しい問題を解こうとする時に、ある程度は自分で解こうと言う気持ちもあるので考えるが、答えや教科書にすぐ頼ってしまい、考えることが減った気がする。
 確かに、他人の情報を活用していくことも自分の体験で方法を見出すことも、どちらも大切だ。しかしもっと大事な事は、「理想に到達するための手段はまた、理想への到達を阻む障害でもある」という言葉があるように、自分の求めているものは何か、を考え、その方法をうまく利用していうことである。

   講評   kiri

  

 こんにちは。夏休みもがんばって作文が書けました。

 9月1週目は進級テストです。書くことを考えておいてね。
 9月もがんばりましょう。
                      

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)