創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2126 今日2103 合計9101
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   映画「地球交響曲」の   まじめさん

 夏の森に侵入してきた私の肉体から血を吸いとろうとするのは森の自然の摂理そのものなのだ。私が感じるかゆさもまた森が奏でるシンフォ二ーの楽音の一つなのかもしれない。そう思うと、刺された時のかゆさは変わらないにしても、そのことに心乱されることからは少し解放されるような気がした。風や匂いや音に感覚を研ぎすます余裕も生まれた。僕は、一つの大きな生命体として生きそして自然の中の一員であることを持って生きたい。
 自然の中の一員であることを持って生きたい方法は第一に世の中のいろんな人を助けあうことだ。具体的には、かかわりがあったり人とのぬくもりがあったり親しさがあったりする。この方法が良い理由は例えば、よく電車やバスなどにある『優先座席』と書いてある。そこの部分は座るシートの色が違ったり手すりがあったりして周りとは違う部分がある。そこには妊婦さんが座ったり年配の人が座ったりする席である。それなのに、若い学生が座ってみたりしている。それで、年配の人達が大変困っている。若い者にしてみたら座席は順番という考えを持つが年配の人に考えてみたら譲ってくれてもいいじゃない?という考えがでると思う。僕は、たまにそういった人が来ると優先座席だけではなく、普通の座席でも譲る場合もある。そうすると、最初は向こうは
「いえいえ、結構です」
と言う。がしかし、こっちも
「いえいえ、どうぞ」
と言うと嬉しそうにその座席に座るのである。最初は遠慮気味に向こうも答えをしている。それを助けあうことが大事だと思う。
 また、自然の中の一員であることを持って生きたい方法として第二に、命を粗末に扱わない事だ。具体的に自殺やドナーそして医者などである。この方法が良い理由は例えば、昔はよく中学生や高校生などで自殺といったことをしていた。さらに、遺言書まで書いてあったりした。とても、恐怖に感じる。自殺をするにはそれなりの原因があるからそういった自殺をするのだと思う。僕は、なぜそこまでして死にたがるのかが良く分からない。悩みがあるなら誰にも相談したら良いと思う。そうやって、命を簡単に無駄にしてしまうのは良くない。もう命を失うと絶対にこれからしたかった希望がなくなり、人生が生きてゆけなくなる。もし、何か悩み事などがあるんなら誰にでも相談し、自分の命を粗末に扱って欲しくないと思った。
 確かに、ゆったりとした快適な生活にするためには新しく考える必要がある。しかし、僕は一つの大きな生命体として生きそして自然の中の一員であることを持って生きたい。      

   講評   utiwa

 こんにちは、まじめちゃん。
地球交響曲のシナリオづくりに出かけた作者が、フィンランドの森で自分も自然の一部なのだと実感する話ですね。
まじめちゃんも、作者の考えに賛成ということでした。その方法として、「人と助け合う」、「命を粗末にしない」ことを挙げました。大切なことですが、実感している人は少ないと思います。日頃から人の役に立ちたいと考えているまじめちゃんらしいですね。
全体を通して読むと翔ちゃんの言いたいことはわかるのですが、文章単位で見ると、意味の通らないところがいくつか見受けられます。毎日一度は課題長文を読んで次の週の指導日までには「何が書いてあるか」説明できるようにしましょう。毎日の努力の積み重ねで文章の書き方が身についてきます。
今回は進級試験なので、項目別にみると◎主題「〜のように生きたい」、◎構成「複数の方法」、◎題材「体験実例」がちゃんと入っていました。字数も超えていますが、内容と表現が×でしたので今回は残念ながら不合格です。毎日の読書で実力をつけて次回がんばりましょう。

(保護者の方へ)
 今回の進級は不合格でしたので、次の学期はひとつ下のレベルになります。論理的に文章を展開する「型」はできているので、あとは読書を積み重ねていくことです。毎日必ず50ページ、興味のある分野(たとえば車とか)の本を読ませてください。1年単位でじっくり様子をみます。ご協力よろしくお願いいたします。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)