創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日3330 今日710 合計6606
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   一番になったこと   きなろ

パラパラパラ・・・。
今日も僕は時刻表を読む。僕がクラスで1番だと思うのは、時刻表に対する好感度だ。
僕が時刻表を好きになったきっかけははっきりとわからないが、候補として二つある。一つは昔から地図や天気図が好きだったから、それが変化したものが時刻表になった。
もう一つは鉄道や車など乗り物が好きだから・・・。などと考えられる。
 でもものすごく好きだ、と見せる証拠はこれしかないだろう。
 小学校低学年頃、お母さんと二人本屋さんに言ってるときのことだった。お母さんは、いつも買っている雑誌のところにいた。そのとき僕は、ある本を探していた。ある本。それは、時刻表。時刻表を見つけた僕は、あわててお母さんのところへ。
「おかあさ〜ん時刻表買ってぇぇぇー。」
「先週も買ったしょ。」
「え〜でも新しいやつでたのー。」
 そんなやり取りをしていたとき。
「クスクスクスクス・・・」
と、近くのおじさんが笑っていた。このことを聞いて、僕は思い出せなかったけど、それが好きになった決定打だった。
 僕は、時刻表を見ているときは、楽園にいるような感じだった。
 僕が時刻表を見続けていて、時刻表は夢のように楽しい、心の扉を開く存在であったが、今はどうかな・・・。それでも時刻表は、旅行に行くとき、通勤などいろいろな面で使われている。時刻表は楽しみながら、それを役立たせることができる存在だ。
 と、いうことがわかった。           

   講評   kou

 まだ小さいきなろくんがマンガや雑誌ではなく、時刻表をねだるというところがおもしろいですね(^^)。本屋さんでだだをこねるほほえましい様子がよく書けた作品です。

 入会後しばらくばたばたしてしまいましたが、10月から言葉の森では新学期がはじまります。またがんばっていきましょうね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)