創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2126 今日1698 合計8696
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ぼくの名前を呼んでいる   きふう

 「リーン、リーン。」
 ぼくの名前を誰かが呼んでいます。
 ぼくが一番好きな秋の虫は、すず虫です。すず虫のリーンリーンというきれいな音色とぼくの名前と鳴き方が同じなので好きということもあります。
 前、おばあちゃんの家に行くとすず虫がつかまえてありました。そのすず虫は、きゅうりとナスを食べていました。その事から、つかまえられなかった他のすず虫は、何を食べているんだろうと思いました。『あきのむし』という本で調べると、すず虫は木の根元にいて、草と木の皮をかじっていると分かりました。かってもらっているすず虫は、他にも、かつおぶし、かぼちゃなどを食べるそうです。まるで、草の人間だな、と思いました。
 すず虫は、どうやって鳴いているのかな、と思い、さらに本で調べると、やすりという場所と羽をこすり合わせて鳴いていると分かりました。ぼくの手と手をこすり合わせると、シュワシュワとしか鳴りません。なのに、すず虫はリーンリーンと鳴るなんてすごく不思議だなと思いました。ぼくは学校で
「リーン、リーン。」
と呼ばれます。みんなが、
「リーン。」
と言うと、教室が秋の夜のようににぎやかになります。
 ぼくはリンという名前をつけられました。生まれたときは冬だけど秋に生まれてほしかった、という気持ちでリンとつけられたのかなと思いました。

   講評   ouma

 読解問題と清書、よくがんばりました。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)