創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2569 今日1480 合計4093
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   子供の世界は   みゆあ

 この文章は、子供の世界は不思議に満ちていて、何でも「なぜ。」と聞いてくるが、大人は科学的な答えは言ってはいけなくて、聞き返すと良い。結論を子供が自分で見つけて、それで納得し、物語になる。神話なども同じである。しかしだんだん都合が悪くなるので、それを人間から切り離して考え、普遍的な考えを生み出す。でも、神話などを放棄するとあまり良くない。だから、その人の世界との関わりを示すものとして、もっとも適切な物語を見出したのを見つけるのも大切だと言っている。私は、その通りだと思う。
第一に、自分で考え出したことは、まだ小さい子どもなら、たとえ間違っていても自分で納得できるので良いと思う。ふしぎ、と思うことも大切だし、その答えを自分なりに見つけるのも大切だと思う。それが小さい子どもならば、これからたくさん勉強していくのに、自分なりの考えを持つのは、とても重要で良いことだと思うからだ。
 第二に、私は、小さい頃はずっとああ思っていたけど、実は違ってこうだったのか、と思うことが、日常生活に結構ある。今、小学校で、中一で、いろんなことを勉強してからでこそ納得できるものだけど、小さいころに同じことを言われても、なにがなにやらわからなくて、きっと「不思議」のままだったと思う。それに、本当はこうだったのか、と思うことも、面白いし、関心を持てるし、小さい頃に思っていたことが笑える。だから、とてもいいと思う。それから、納得できる答えが自力で見つけられると、スッキリするし、「じゃあ、これはどうなのだろう?」と、次から次へと不思議が増えていく。有名な科学者には、小さいころから人一倍不思議なことが多かったということをよく聞くが、きっとそれは、不思議に思うことを追求したくていろいろな実験を行い、それで発見をし、世界に認められたのだと思う。だから、不思議に思うことはとても大切で、それを、小さい子は自分で納得できる答えを見つけ出し、そしてまた違う不思議を見つけ、答えを見つけて……と、どんどん繰り返していけば、その人自身の成長になるし、もしそのことを誰も試したことがないのなら人類の発見にもなる。ヒトはまず不思議に思うことから成長していくのだ。
 「学びて思わざれば則ち罔し」という言葉があるが、自分から不思議に思わないと、単に義務教育で学校に行って勉強するだけでは、不思議が生まれてこない。だから、ひょんなことでも不思議と感じるその心は、とても優れている。だから、その心を大切に、納得できる答えを見つけるのは、とても難しいけれど、大切なことなのだ。

   講評   nikoro

 要約から是非の主題まで項目をきっちりこなした上で、明確で説得力のある論理がしっかりと書かれた質の高い感想文ですね。
 特に、「学びて思わざれば即ち罔し」の引用が、これまでの論旨に対してどんぴしゃりな挿入となっており、論述の結部にふさわしい、すばらしい出来でした。論語はこれからも少しずつ手元に置きつつ頭に入れていくと、いろいろなところで有用ですので、お勧めです。
 また、「ヒトはまず不思議に思うことから成長してゆくのだ」の部分が、みゆあさんの偽らざる心情や思考を端的に表現しているとてもよい一文です。
 複数の理由もわかりやすくまとめられあげられています。今回は特に明記してありませんでしたが、全体的に論理を相対化してゆくことで、自然と「反対意見」にたいする配慮になっていると読み取れます。今回はこれでよいできです。提案するなら、次回は、反対意見と思われるものを具体的に指し示した上で、それに対する理解も述べるという、直接的な形も練習してみるとよいでしょう。
 テスト後の疲れなどもあったでしょうが、よく頑張りました(^^)。ますます思考がクリアになって、レベルは目覚しく上がっていますので、この調子で、マイペースでやっていってくださいね。



毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)