国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2259 今日1432 合計6304
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   さる島   かへつ

土曜日、わたしは、小学ぶの友だちとうみかぜ公園からフェリーにのってさる島へ行きました。フェリーでは、なかの先生に一ばん前につれていってもらいました。一ばん前はまるで水しぶきが自分でうごいているみたいでした。風もとても強くてわたしのぼうしがとばされそうになりました。せんせいもびっくりした顔で「おお、すごいね。よくつかまえたね。」といいました。わたしは、「そうだね。とばされるところだったね。」といいました。そして、わたしたちはさる島につきました。カバンをおろして先生たちとハイキングに行きました。ハイキングののときに海のはまべでしゅうごうしゃしんをとりました。しゃしんをとってから、わたしははまべであそんでいたら、走ったときに海に足が入ってしまいました。はまべに上がってくつをぬいでみたら、足にあったきずがなおってよかったなぁーと思いました。かえるときにわたしは、みんなとまたさる島に行きたいなぁと思いました。

   講評   komiko

 かへつちゃん、こんにちは! 清書では、直すといいよとお話していたところやつけくわえられたらいいね、とせつめいしていたところをよくすることができていました。パソコンで入力するのはたいへんでしたね、よくがんばってくれました!

 つぎは、11月2日(月)に電話をします。そのときのかだいは、「いたずらをしたこと」「びょういんにいったこと」「どうぶつえん」などで書くことをきめておいてください。また、11月1週の長文「みなさんは、まるたの(感)」のはじめの三百字の暗しょうにチャレンジしてくださいね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)