創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日3330 今日65 合計5961
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   秋を見つけたこと   じよう

 バリボリバリバリボリバリボリ。
ぼくは歩道に落ちている銀杏をふみながら、毎日登校しています。最近は秋が近づいたな、と思います。登校中にぷい、と見てみたら木に葉が一まいもなく紅葉しないで、葉が落ちる木もあるのだなとふしぎに思いました。
登校している時でなくても、たとえばご飯でもまぜご飯が出てきたりします。中身はきのこやまめなどが入っててこおばしいにおいがします。夜よく耳をすませて音を聞くと、虫の声が聞こえてきます。
 最近、運動会がありました。その時、おばあちゃんが作ってきてくれた、くりご飯がありました。ぼくはくりが好きなので、ご飯をどけて、くりだけ食べていたので、
「ご飯といっしょに、くりも食べな。」と言われたのでご飯もいっしょに食べました。
 ぼくは、二年生の時に、クラスでおいもほりに行ったことがあります。家に持ち帰って作ってもらって食べたふかしいもの味がわすれられません。
 夕食の時ぼくがハクショーンとくしゃみをしたら、
「長そできたら。」
とお母さんが言いました。ぼくは、
「うん。」
といってくしゃみをしながら、外の石焼いもの音楽を聞いて長そでを、着ました。

   講評   tama

 くわしい説明を加えたことによって、秋らしさをさらに感じる作文になりました。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)