創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2569 今日1216 合計3829
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   けんか   ドラエモン

 この前、僕は母と口げんかをしてしまった。僕はあまり人とはけんかしない方だ。するとしても、母との口げんかだ。けれど最終的には母の方が権力が強いので、僕があやまることになる。僕はけんかはわるいと思う。
 その理由は二つある。一つ目の理由はけんかするとお互いに傷つけ合うからだ。よくドラマでけんかのシーンがあり、最後には両方とも傷だらけになる。それではよくない。
 もう一つの理由は、他人に迷惑であるからだ。小学生の時、友達二人がけんかをしている時にみんなで止めようとして、僕も止めようとしたら、まきぞいをくらってしまった。だが、結局二人は仲良くなり、今は同じ中学校に入っている。
 確かに、けんかによって相手のことがわかることもある。しかし、けんかをしてさらに仲が悪くなることもある。「多すぎる休息は、少なすぎる休息と同じように疲れさせる。」という名言があるように、けんかは他人に迷惑をかけてしまうから、けんかはしてはいけない。けんかをして仲良くなるかもしれないが、逆にさらに仲が悪くなったらいっかんの終わりである。僕は、これからも友達とけんかをしないでいきたいと思う。ムカつくと思っていても表にはださないでおきたい。そうすると友情関係がうまくいく。

   講評   inoko






毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)