国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2566 今日1838 合計4404
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   めずらしい都電   アルセウス

「チンチン」
走り始めたとたん音がしました。ぼくは今、都電あら川線に乗っています。あら川線は速度がおそいです。それに駅は小さいです。駅のホームはやっと車両が一両はいるぐらいの大きさです。都電は昔はたくさん走っていましたが、今では荒川線一種類しか残っていません。あら川線は路面も走るので、車とならんで走るのがおもしろいです。なぜ都電がたくさんなくなってしまったのかというと、路面を走っていると、バスや車のじゃまになってしまうからだそうです。
 ぼくは新宿区の早稲田からあら川区の三ノ輪橋まで乗って行きます。ぞうしがやでとちゅう下車しました。おりるとすぐそこに、ぞうしがやれい園がありました。そこで、サトウハチローや夏目そう石、ジョン万次郎のお墓を見つけました。ぞうしがやれい園はまるで、死んだ人が集まる広場みたいです。
 ぼくは青梅の鉄道公園で蒸気機関車に乗ったことがあります。でもそれは、動いていない汽車でした。「D51」という大きな汽車でした。それから、おばあちゃんの住んでいる所の近くの「くりこま電鉄」の話を聞いたことがあります。「くりこま電鉄」は戦争中から、近くのこう山からこう石をはこんでいたそうです。そして人も乗るようになったそうです。けれど最近になってくりこま電鉄は、はい線になってしまいました。まだ、線路やふみきり、駅が残っているのでふしぎな感じがします。
 ぼくは心の中で、なぜあら川線はこんなにスピードがおそいのかな、もっと速くすればいいのにと思いました。
「終点、三ノ輪橋です。」
アナウンスが流れました。

   講評   arare


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)