創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日3330 今日742 合計6638
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   一人だけの日帰り旅行   まーりん

 「行ってきます。」
と言って私はお父さんといっしょに家を出ました。その日は、理科実験教室のふりかえで山科駅から一人で行くことになったのです。もし、電車からおりるのをわすれてしまったり、切符をなくしたりしたらどうしようなど、いろいろ不安でした。
 JR南草津駅から午前七時四十三分発の電車に乗りました。本当は、四十五分発の電車にのるはずだったけれど、十分おくれていたので四十三分発の京都行きに乗りました。私はよく京都まで行くので、景色が頭の中に入っていました。山科駅に着きました。お父さんはまだ電車に乗らなくてはいけないので、ここから一人で行かなくてはいけません。切符をかいさつ口に通したら目の前にある地下鉄東西線の入り口に行きました。一人で切符を買って、かいさつを通しました。電車が来るまであと一分しかなっかたので、急いで階段をおりて乗りました。でも、地下鉄なのであまりよい景色ではありません。外が真っ暗なのでつまらないです。電車内のスピーカーから男の人か女の人(?)の声が聞こえてきました。
「次は〜、烏丸お池で〜す。お出口は〜右がわでございま〜す。」
と、まるでセレブな人がアナウンスしているみたいにわざとのばしていました。京都市役所前駅では、たくさんの人がおりていました。次の駅が烏丸お池です。烏丸お池はあまり人がおりませんでした。私は駅の階段をのぼって、かいさつを通りました。出口がたくさあって、まようと思うけれど、私は二、三回言ったことがあるのですぐに分かりました。そして、三分ぐらい歩くと実験教室に着きました。ぶじに着いてよかったです。帰る時、山科駅近くのデパートでパンを二つ買いました。
 お母さんにも初めて電車に乗ったときのことを聞きました。二、三歳のころに初めて地下鉄に乗って大泣きしたことがあったみたいです。お母さんは、まどがわに顔を向けていたから暗かったので大泣きしたと言っていました。私の場合、初めて地下鉄に乗った時はどうもなかったみたいでした。私は人それぞれだなあと思いました。
 一人で乗った時、行く時はドキドキしたけれど、帰る時はあまりドキドキしませんでした。行く時にめんえきがついて、帰る時はドキドキしなかったのかなと思います。家に帰った時お母さんが、
「一人で行けたね。すごいね!」
と、ほめてくれました。私は、
「やったー!」
と、ばんざいをして喜びました。

   講評   inoko

 まーりんさん、こんにちは。次回は進級試験です。●かだいの準備をしておきましょう。




毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)