低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日3330 今日953 合計6849
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   スーパーの中でメイロ!?   ミント

 「はあ。やっと着いたあ。エスカレーターはどこだろう?」とさがしてしまいました。私はがんばって店員さんに聞いてみることにしました。
「店員さん、エスカレーターはどこにありますか?」
ともじもじしながら聞くと店員さんは、にこにこしながら教えてくれました。
「あちら側です。エスカレーター入り口とかいてありますよ。」
と、指をさして教えてくれました。その指の先を見ると「エスカレーター入り口」と書いてあったので、心の中で、さっきはなかったはずなのにと首をかしげてしまいました。それからそのエスカレーターに乗って三階まで行きました。私はノートを買いに来たので、文房具の「はさみ」や「のり」の品物の名前を一枚一枚読んでみました。すると、ノートははずかしかったのか後ろの方にありました。そしてノートのところまで来てノートをひろげたとたん、
「えー、なんでー?」
とびっくりしてしまいました。なんとちゃんとしたノートなのに字数がたりなかったのです。あーあ。がっかり…。でもまるで三階だての大きなメイロのようでした。また行ってゴールできるといいなあ。
 私は、よくお母さんと行くスーパーがあります。「ァニュー」というお店です。ァニューでは牛乳や野菜を買うことが多いです。でも、一人の時は、明日のパンなどを買うことがよくあります。
時々は、果物なども買います。その時は夜ご飯のお手伝いの時です。夜おそくても、ァニューは開いてて、そこのおじさんやおばさんはとてもやさしくしてくれるので、おそい時間でも行きやすいです。ァニューにはとてもたくさんお八つがあります。だからチョコがあると、お金があるのでほしくなります。ほしいけどがまんします。だって買ってしまうと、お母さんに、
「お家にお八つはあるんだからむだづかいしちゃだめでしょ!」
とおこられてしまうからです。がまんできてよかったなあ。
 私はこう考えました。おつかいするのは、一つのテストでもあるのです。それは、お店の人にちゃんと質問できるかどうかや、知しきをいかせるかなどを言っています。
 ところで、いったい私は今日テスト合かくしたのかな?

   講評   kaki

12月1週は、進級テストになります。
何を書くか、考えていてね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)