創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2566 今日2637 合計5203
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   今この瞬間   まりりん

 「ただいま現在」とは「ああすれば、こうなる」で囲い込まれた時、すなわち「予定された未来」を指す。拘束された時をわれわれは現在とみなしている。本当の未来とは何が起こるかわからない「ああすれば、こうなる」で拘束されていない時間である。これを見事な物語に描いたものが、ミヒャエル・エンデの『モモ』だ。地位、力、知識のない子供たちが唯一もっている「真の未来」を現代社会は惜しみもなく奪う。すべてが現在化して、ただいま現在の情報を徹底的に把握し、「ああすれば、こうなる」ようにすることを若者たちは常識としている。私は、未来の準備のために生きるのではなく、今この瞬間を大切に生きるべきだと思う。
 第一の理由はいくら先のことを考えても未来はどうなるかわからないからだ。私は習い事が同じだけの友達とけんかをした。その日に学校が同じというわけではなかったから今謝らないと来週まで会えないと思ったが、その次の週にまた帰る時間がかさなるだろうと思い、その時に謝らなかった。次会うときにどういう切り出しでいくか、どう謝るかなどすべて考えた。だからその子との仲はその日まで待てば大丈夫だろうと安心しきっていた。しかし、その子は同じ習い事の他の子に「すぐに謝ってくれれば許したのに。OOって本当に嫌だよね。」と言っていた。おかげでその習い事で私はひそひそ話をされるようになってしまった。さらにその子とその次の週に会えなくてせっかく考えた話も無駄になってしまった。あの時、私が「次に謝れば、仲良くなれる」という考え方をせずにすぐ謝っていればこんなことにはならなかった。
 第二の理由は未来のために今を犠牲にするのはむなしいからだ。未来のことを考えすぎて今我慢しすぎるとストレスがたまってしまう。コニカの十代女性のストレス解消方のデータを見ると、一位、カラオケ・二位、食べる・三位、長電話となっている。我慢しすぎていると食べすぎ、カラオケで歌いすぎ、なんていう他の問題もでてきてしまう。
 確かに私は計画や予定をきちんとたてるのも大切だと思う。しかし、「私たちの人生は、私たちが費やしただけの価値がある」という名言があるようにそのときの瞬間を大事に精一杯生きていくことが大切だと思う。

   講評   kira

 まりりんちゃん、こんにちは。「モモ」を愛読しているまりりんちゃんには、ぴったりのテーマでしたね。

 友だちと仲たがいをして、仲直りできるまでの時間は重くて長いですね。その時に話すことを一生懸命考えていたのに、機会はやってきませんでした。むなしい気持ちだけがつのったようですね。今を大事にすればよかったのですね。

 子どもが、時間を犠牲にするなんて本当にあってはならないことでしょう。うまくストレスのデータを使いました。
★データ実例の引用の仕方は、数字をていねいにすべて書き出すことです。

 未来のためだけにふりまわされるのではなく、自分らしい時間をつみあげて生きたいですね。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)