創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日44 今日790 合計834
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   将棋   きしそ

 さいきんぼくは、お父さんと将棋をするようになりました。お父さんはいっつも飛車、角、ぬきでやってくれます。お父さんが先手の時いっつもぼくは、お父さんのまねをしています。いつもぼくは負けているけれど、お父さんが、
「強くなったな」
と言ってくれます。その時ぼくはこんどはもっとがんばるぞ、という気持ちになります。この前の日曜日もお父さんと将棋をしました。その時ぼくは、飛車、角の道を閉じないように工夫して打ったら、お父さんのこまをたくさんとることができました。ぼくが一番好きなこまは飛車です。どうしてかというと王のまもりもできるし王手のときにも詰められるからです。
 このまえお母さんがパソコンに将棋のゲームをインストールしてくれました。そのゲームを今は毎日、やっています。飛車、角ぬきや、四まいぬきや、六まいぬきみたいに自分のすきにできるからとてもたのしいです。パソコンが負けそうなときは、相手のかおが青くなって、最後には「まいりました」というポーズをします。まるでほんものの人間としているようです。
 ぼくとお父さんがやる時、ときどきお母さんがぼくにアドバイスをすると必ず負けます。たとえば、
「ここに香車うったら?」
というようなことを言います。そういうとき、お父さんが、
「お母さんの言うことは聞かんほうがいいぞ」
と言います。お母さんはまるでお父さんの味方をしているかのように、お母さんの言うとおりにすると、ぼくのこまはとられてしまいます。ぼくはお母さんって弱いんだなと思います。
 ぼくはしゅくだいより将棋をすることが大好きです。こまを打つときの、「ぱちっ」となる音もすきです。来年はぼくがもうゆだんするくらいつよくなりたいです。

   講評   koni


 ていねいに清書できましたね。どっかい問題もがんばりました。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)