低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2346 今日1331 合計51241
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   「ドンと入るサッカーボール」   四つ葉のクローバー

「うわぁ。入った。」
と、私はかたをおろした。私はお正月の日に、家で家族と五試合ぐらいサッカーゲームをして遊びました。
 私は、勝つためにゲーム本体をゆらして、自分のチームのほうにボールを動かしたりしました。そしたら、「ゲームの本体動かすなや、ひきょうやで。」
 と、お兄ちゃんが言います。でも私は、まるできつねのような顔をして
「ふん。」
と言います。
 去年のお正月は、おばぁちゃんの家に行きました。でも、おばぁちゃんに家に行くといつもおにいちゃんが走ります。なぜかというと、おばぁちゃんちにあるパソコンがしたいからです。私はそれを見て
「なにやってんだか。」
とつぶやきました。
 私は、やっぱりおにいちゃんに走らないでといったほうがいいかなと思いました。

   講評   komiko

 四つ葉のクローバーちゃん、こんにちは! 今年一作目の作文からがんばって書いてくれましたね。大事なポイントをしっかりと意しきして、がんばりました!

 「書き出しの工夫」では、「会話」ではじめることができましたね。「私はかたをおろした。」の文末は「〜おろしました。」と「ですます」の書き方にできるともっとよくなりますよ。「いつ」「どこで」「だれと」サッカーゲームをしたのかせつ明がよくできています。お兄ちゃんに言い返すようすを「まるできつねのような顔をして」とすてきな「たとえ」を使えましたね。「その人らしい会話」がきらりと光って、その場のようすをよく表せていましたよ。「前の話」では、前におばあさんの家に行ったときのことを思い出せました。「なにやってんだか。」と「その人らしい会話」も楽しく引き出せたのがいいですよ!「たぶん〜でしょう」と「そうぞう」する表げんは、来週せつ明しますね。「自分だけが思ったこと」ではすなおな思いを書くことができていました。がんばりましたね!

 次の1/12(火)のかだいは、「学校からの帰り道」「体がぽかぽか」です。「あんしょうチェック」は一月のあんしょう長文の4.5.6にチャレンジしてください。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)