国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2346 今日20 合計49930
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   特急電車   Qちゃん

キーンコーンカーンコーン、キーンコーンカーンコーン。
休み時間になるチャイムがなりました。休み時間はふつうのおにごっこをやっています。やっている人数はわたしを入れて十人です。全員男の子です。大体の子は足が遅いけど、その中でとっても速い子がいます。まるで各駅停車の電車の中にいる特急電車のようです。おにごっこも楽しいけれど、なわとびの持ち手をマイクにして実きょうちゅうけいするのも楽しいです。
「ただ今、Yさんがおにです。ターゲットはだれでしょうか。」
と言ったり、自分が追いかけられているときには、
「ターゲットは私のようです。」
と言って逃げたりします。
 前に遊んでいたところは中庭のすみのほうにある池の周りです。そこには大きな階段のようなものがあって遊ぶのにはちょうどいいです。でもそこは校庭というよりは池の周りなので、S先生が、
「ここはせまいから、もっと広い所で遊びなさい。」
と言ったので、今は校庭で遊んでいます。
 他の子達は、大なわとドッジボールをやっています。大なわはとべるけど八の字の連続でとってもむずかしいからやっていません。
 ドッヂボールは二組と一組が混ざっているから人数は分かりません。給食調理場の工事現場のすぐ横でやっているので、しょっちゅうボールが入って大さわぎしています。私も前はドッジボールをやっていたけど、おにごっこのほうが楽しそうだなと思ったので今はおにごっこをやっています。
 外がとってもさむくてまもともに動けないときは、おにごっこはやっていません。おにごっこをするか、しないか決めるのは、あの足の速い子です。私はなわとびをもって、
「あっ、今、AさんがTさんにデンされました。」
と実きょうちゅうけいをしています。

   講評   tama

 まだまだ寒い日が続きますが、思いきり走り回っていると、寒さを忘れられそうですね。

※ 個人情報の問題がありますので、先生やお友達の名前を、イニシャルに代えさせていただきました。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)