低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2346 今日581 合計50491
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   くさるよ、くさる。むちゃくちゃくさる。   メゾピアノ

 この話で一番すごいと思ったのは、さんそを必要としない」生物ってすごーく「micros」(ミクロ)だから発見するのがむずかしいはずなのに発見したというところです。発見する前はあるかどうかもわからないのに、そのさんそをいらない生物を発見したからです。
 前にみかんを箱で買いました。小さくてもあまくてジューシーで、ほっぺが落ちそうなみかんです。ある日、妹がうかれてみかんがくさっているともしらずにみかんの箱をあけるとくさったみかんがありました。まるで虫歯をもっている人間が食べて虫歯菌がうつってへん色したようでした。もし、そのとき勉強していなかったら百科じてんでいろいろ発見していたでしょう。  なっ豆がきゅう食で出てくるときがあります。教室から出て教室に入ってくるとくさくてちょっといやです。そこらへんが「くさい」ににているかもしれません。とても小さいび生物がきつい悪しゅうを出すのはおどろきます。
 さんそのいらない生物、細菌。実はいろいろなところににんじゃのようにしのんでいるかもしれません。今日もどこかの家で働いているでしょう。でもやっぱりパストゥールさんは、大大大発見だと思います。その考えをうけつぐ人ができたらいいなとつくづくおもいます。

   講評   hirari

 暗唱をよくがんばりました!

 三年生ももうすぐ終わりだけど、
楽しい思い出をたくさん作ってね


 

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)