国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2346 今日322 合計50232
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   連続二重とび達成記念日   ベースボーイ

 「できた。」
ついにぼくは、連続二重とびができました。しかも六回も。できた時は、とってもうれしかったです。なぜなら、今まで一回も連続二重とびができなかったからです。小学校のグランドが使えないので、中学校のグランドで行いました。ぼくにとって、なわとびの中でもっともきらいなのが二重とびです。二年生の時、二重とびができました。この二年間、連続二重とびの練習を家の庭でしました。回すこつは、まるでこまが回っているかのように回すことです。これからも練習を重ねて、連続二重とびを二十回くらいとびたいです。
 ぼくが四年生の十月ごろに初めて六だんのとび箱ができました。とてもうれしかったです。今までは、五だんまでしかとべませんでした。そのあとずっと六だんのとび箱をやっていました。それまでは、六だんでジャンプ台を思いきりとんだと思ったら、マットに直接おちてしまったこともあります。学校の体育館で六だんの練習をしたけれど一回もできませんでした。しかし今はできます。これからもとび箱の練習をして学校にある最高の八だんをとんでみて成功させたいです。とび箱をとぶこつは、とび箱のおくの方に手をつけばうまくいきます。これからも練習を重ねていきたいです。
 家族に、初めてできてうれしかったことは何かと聞いてみました。するとお母さんは、
「一人で車を運転して、好きな所に行くことができたことだよ。」
お父さんに聞くと、
「スキーだよ。小学校二、三年生のころにできたことだよ。」
と教えてくれました。お父さんは、二、三年生のころからスキーができてすごいなあと思いました。お姉ちゃんに聞くと、
「自転車だよ。年長の時に初めて乗れたよ。」
妹に聞くと、
「あやとびだよ。最近できるようになったよ。」
妹は年長なのにもうあやとびができるなんてすごいなと思いました。
 体験を通して、アントニオいの木の言葉、
「がんばれば何でもできる。いくぞ、一、二、三、ダー。」
は、本当なんだと思いました。初めて達成できたことだから連続二重とび達成記念日だと思います。

   講評   mae

 いい作文が書けました♪


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)