低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2346 今日808 合計50718
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   O先生とのお別れ   かおく

https://www.mori7.net/oka/tennsaku.php?tori=kaoku&nenn=2010&yama=na&tuki=04&syuu=1&page=1&y_t=y&b=&r=y  手書き作文

   講評   ito

 kaokuちゃん、こんにちは!
 いよいよ4月、新年度がスタートしましたね。
 ついに六年生になり、小学校の中でも最高学年。
 中学校へ向けた準備もしていかなくてはならない、大切な一年になるはずです。
 これまで以上に自覚を持ち、色々なことにしっかりと取り組んでいきましょう!

 進級とともに、「言葉の森」の勉強も新しくなりました。
 具体的には●の項目が変わったことと、感想文の授業が増えるということです。
 4.1週は「さようなら○○さん(先生)」という課題で、「担任の先生とお別れしたこと」を作文にしてくれましたね。
【書き出しの工夫】、【体験実例】に最後の【わかったこと】と、新しい項目もどれもたいへん上手に使えていました!
 とくに「しかられたら、その中に必ず理由がある」という【わかったこと】は、別れる先生の本心を思って自分なりに理解したことをしっかりと書けていて、とても良かったですね。
 このように、この項目ではなるべく「深く心に感じ入ったこと」(単純な「〜のやり方がわかった」や「〜の答えがわかった」ということではなく……)を書いていけるよう、これからも心がけていってください。

 上でもお知らせしましたが、次回は第二週にして、感想文の授業となります。
 課題の長文を、しっかり読んでくることができたかな……?
 暗唱自習の長文もさらに難しくなっていますが、徐々に慣れていけるように。
 今年度も、はりきっていきましょうね!


↓たまには、先生にお手紙を……?↓

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)