国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2346 今日932 合計50842
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   あだ名の討論会   かゆさ

 ぼくには、みんなに呼ばれる「あだ名」がある。そのあだ名は「ヨッシー」だ。ヨッシーと呼ばれることで仲良くなった人もいる。ぼくが友達をあだ名で呼ぶことで、仲良くなった人もいる。そんな経験の元であだ名をいいか悪いかを考えると、
「私はあだ名はいいと思う」
ということになった。
 私があだ名をいいと思う理由は二つある。
一つの理由として友達を身近に思える所だ。なぜかというと、
前に話したように仲良くできるからである。相手に合ったあだ名を考え、それを言って仲良くなる。理由の一つ目である。
 二つ目は、まぎらわしくないということだ。もし、同名の人がいたら、どうなるか。呼んだ時、どっちか分からない。しかし、あだ名だとすぐ分かる。ぼくも友達を呼ぶ時、
「ゆうき」
というと二人ふりむく。だから、
「メッシ」
とあだ名で呼ぶ。
 反対の意見をみてみると、確かに人の心を傷つけるようなあだ名はよくない。
けれども、「存在するものには、良いか悪いかを言う前に、すべてそれなりの理由がある」という名言があるように、あだ名にも存在する理由があるのである。

   講評   hoemi

読解問題に清書にと、しっかり取り組むことができましたね。
たいへんよくがんばりました!
この調子で、これからもがんばっていこうね☆

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)