創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日1875 今日1565 合計49129
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   学習はどんなに大事か   シャドウマリオ

 生物界の中で人という種を特徴づけてみると、優れた学習能力がほぼ一生にわたって維持される、ということが第一に挙げられるであろう。大型哺乳類が特殊化するという方向で進化してきたのに対し、猿の仲間はむしろ、環境に対する柔軟性において進化するのである。しかし、人は他の類人猿と比べてさえ、生まれつきの行動の仕組みが少ない。知識は、外界の事物、自分自身、及びその関係についてのある程度体系だった情報も含む。現在の社会人もこうすることによって初めて有能に行動しうるのである。(要約)人間は学習して成長していくのは大切だと感じた。
 理由は学習しないと人間は成長しないからだ。僕は、日本にいたときに、一番小さい従兄弟にある言葉を教えた。それは、クックという言葉だ。まだ小さかったので靴といえなかったので赤ちゃん後、クックと教えたのだ。だが、最近会っていないので、いまどうなったのか、わからないががとてもかわいいことであったのだ。彼はいま、年中でそろそろ赤ちゃん語を使っていないで普通の言葉を学習しているのだと思う。(体験実例)
 もう一つの理由は、将来に必要だからだ。もし、受験や仕事をするのならどうしても学習しないといけないからだ。学習(がくしゅう)をしたら、逆襲(ぎゃくしゅう)だ。(笑)日本で僕の友達の兄が受験勉強で何時も学習をしていたのだ。そして、合格したかはわからないが何時もがんばっている姿を見てえらいなあと感動したであった。
 確かに、がり勉みたいに学習ばかりだとせっかくの人生がつまらなくなるかもしれないが、「人間は食べるために生きるのではなく、生きるために食べるのである」と名言にあるように人間の持っている学習する能力を大事にし、豊かな人生を送るべきだ。

   講評   ogi

 シャドウマリオ君、こんにちは。

【構成】 要約がしっかりできました。分量もちょうどいいね。
【題材】 小さな従兄弟にかわいい赤ちゃん語を教えたという、ほほえましい体験実例が書けました。小さい子を見ていると、最初はごく簡単な言葉から、そしてしだいに大人の言葉を使うようになるのがよくわかりますね。友達のお兄さんが受験勉強をよくしていたという実例も、第二の理由と合っていますね。ここでは、勉強をしたことによってすばらしい結果が出た実例を挙げられると、さらにいいですね。シャドウマリオ君自身の体験でも、漢字検定とか、数学のテストとか、きっと何かあると思いますよ。
【表現】 ユーモア表現も忘れず入りました。逆襲する勢いで勉強したらすごいですね!(笑)
【主題】 反対意見への理解がとてもじょうずです。4段落目はすっきりとよくまとまっていますね。

       

<表記>
★とてもかわいいことであったのだ。 →とてもかわいかった。
★そろそろ赤ちゃん語を使っていないで普通の言葉を →そろそろ赤ちゃん語を使わずに、普通の言葉を
★えらいなあと感動したであった。 →てえらいなあと感動した。

★「〜であった」「〜である」という言い回しが少し多いかな。これを使いすぎると、昔の軍隊のような言葉になってしまいます(笑) 「〜であった。〜である。」は、作文の中で1回までと決めて、他はシンプルに「〜だ。」「〜だった。」を使うといいでしょう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)