創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2346 今日498 合計50408
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   楽しいりょこう   

 土曜日から月曜日までゴールデンウィークをつかってはこだて、青森、大沼に行きました。一日目は、札幌から大沼まで車で行きカヌーにのりました。カヌーにのる前は、大沼名物の大沼だんごを買いました。母が店に入って買ってきたので私たちは車の中でまっていました。その時につながった三りん車みたいなのが走っていました。二十台くらいつながっていました。おもしろかったです。弟が「まるでサーカスやっている人みたい。」と言いました。カヌーにのったときに、まわりのけしきは、しぜんがいっぱいでとてもきれいでした。休けいするために上がった岸には、草がたくさんあったりおちばもたくさんだったのできもちよかったです。弟はすごいあばれまわっていました。それからはこだてに行きました。その時は、夕方ちかかったのでホテルに行って休みました。
 次の日はひろさきのひろさきじょうと青森市の三内丸山に行きました。ひろさきじょうのさくらは、まるでピンクの天じょうが上にあるかのようにあたり一面さくらでした。とってもきれいでかんどうしました。次は三内丸山いせきを見に行きました。むりょうでガイドさんがついてくれるのがあったのでそれで外のはっくつされたところ見に行きました。けれどもそのガイドさんの声がなまっていたのでほとんど聞きとれなかったです。私はじょう文人が歩いた道や子どものはかを歩きました。子どものはかを歩いた時は、ふしぎなかんじでした。ほかにも六つのはしらのあなや大人のはか赤ちゃんのはかなどを見ました。とっても楽しかったです。
 次の日はホテルを八時くらいに出て札幌に帰りました。帰るとちゅうは、とようらによっていちごアイスなどを食べました。楽しかったです。

   講評   kamo

 本当に楽しい、いいりょこうができたね。それを作文にして思い出にのこして、今回、りっぱなせいしょもできました。
 どっかいもんだいもがんばったね。
 6月もまた、どんどんすすめていきましょう!

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)