低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日1875 今日1400 合計48964
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   水そうの家の中   ホグワーツ

 ポコポコポコ・・・フィルターから、泡が立ちのぼる。水そうの家の中には、ムシャムシャこけを食べている、イシマキガイの正吉と、スイーとおよいでいる金魚のナイトがすんでいる。ナイトは、体が白くてひれがすきとおっている金魚で、ひれはまるできぬのよう。正吉はすこし小さ目のイシマキガイ。二ひきの水そうは同じ。
 イシマキガイはいつも、水そうにすいついている。それをはずすには、からを持ってやさしく引っぱるのがコツ。イシマキガイは動くのはのろいけれど、すいつく力がとても強く、水そうにこびりついたコケのそうじ屋だ。けれども、たくさんフンをする。水そうでは、そこにしいたじゃりの間に落ちるのでフンは見えないが、せんめんきにしばらくいれておいたとき、せんめんきのそこにたちまちフンがたまった。ナイトは、このごろじっとしていて、かべをたたくと、すばやく動く。
 本当は、少し大きめのイシマキガイ、ダイアナもいた。しかし、理由はわからないが、ある日水そうのそこにひっくり返っていて、弱ってしまい、二日か、三日ぐらいで死んでしまった。とても、ざんねんだった。
 わたしは、「ほかにもいろいろな動物をかいたいなあ」と、思った。

   講評   kei

 今月もよくがんばったね。
早いもので、もう6月です。あっという間に
「夏休みだね〜」
というようなことをいうようになりまそうですね。
 今年の夏は、ぜひおとうとくんたちとクモが巣を作るところを見られるといいね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)