国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2566 今日1249 合計3815
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   テストはよいか   バービー

テストはよいか


 一週間前、私は体験入学先の中学校で初めて中間テストを受けた。難しいところもあったけれど、やっぱりテストはよいと思う。その理由は第一に、テストがあると、勉強に目標ができるからだ。例えば、私みたいに、クラスでトップになりたい人。まだまだ先のことだけれど、今から努力をすれば叶うかもしれない。だから目標というのはとても必要なのだ。もし、目標がなければ、皆人間は成長しない。技術も発達しない。そうすれば、私たちはまだ電気という一般的なものを使えていなく、何もない、昔の人たちがすごしたかんじの暮らし方をしていたかもしれない。だから、目標を持つことは非常に大事で、それを実行にうつす、というのも大事だ。こうみると、私たち人類はすごく成長をして今みたいな時代が出来たと思うと、人類はすばらしい能力を持っているんだなあと思う。
 第二の理由としてはテストがないと、自分の位置が分かりにくいからだ。例えば、全国模試。全国模試は、日本全国で、今自分はどの位置にいるのかと分かるようなテストだ。実は私の男友達は、全国模試をやって結果を聞いたら何と...一位だったのだ!その子はもともと頭が良かったが、まさか全国模試で一位をとるとは全然思っていなかったので、ビックリした。ちなみに私は全然そのことは比べ物にならないくらいヒドイ結果だった…(苦笑)だから私がその子に、
「どんな風に勉強してるの?」
と聞いてみると、
「普通にやる・・・けど?」
と毎回同じような答えだけしか言わないので、たま〜にカチンときてしまう。笑 でも先生の話だと、その子は自分の分からない事は、自分が納得するまでちゃんと調べているから、いつの間にか覚えている...という事になる。
 確かにテストには、成績というゆううつで、色々マイナスな面もあるが、目標が出来る分、成績も上がり、一石二鳥となる。「存在するものには、いいとか悪いとかを言う前に、すべてそれなりの理由がある。」という名言があるように、テストが私たちの学校にあるというのには、必ず私たちが為になる理由がある。

   講評   takeko

 いい清書になりました!前向きなバービーさんらしい!(^^)



毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)